サヴァ?
引きこもりmarutaの日々あれこれ
2012/08/28 Tue.
残暑と食欲 
私の部屋はワンルームでキッチンとのしきりが無い。
私はお米を鍋で炊く。
たいていは玄米。
玄米だと約40分、白米でも25分くらいガスの火をつけっぱなし。
部屋の温度が否応無く上昇する。
夏バテ冷房病も手伝って、ついついツルシコそーめんにはまっていた。
これもサラダ仕立てで食べる。
お酢がいいのですね。
柑橘系だととってもデリシャス。
人参サラダとサラダ合わせの食卓です
冷やし中華って好きじゃないけど、夏になると、食べたくなる人の気持ちが少しわかった。
ここのところ朝晩が涼しい。
病院から帰ってきて、「カレーが食べたい」と思った。
レトルトじゃなくてちゃんと自分で作ったヤツ。
ああ、そろそろ胃が正常に戻ったのかな?
« 戦い
困っている事と、明日の事 »
コメント
No title
こんばんは♪
そうめん、夏にはイイですよね。
あっさりにみえて結構カロリー高いし。
暑い夏にカレーを食べると汗かいてイライラする私は、
レトルトのハヤシソースでハヤシライスやオムハヤシがお気に入りです。
卵、好きだし♪
冷やし中華は私も好きじゃないです。
なんだこの食べ物は?って感じ。好きな人には申し訳ないけど・・・
野菜を食べなきゃいけないのはわかっているンですが、
トマト、キャベツ、たまねぎ、人参、ブロッコリー、ほうれん草・・・
こんな日々ですねぇ。
欲するものを食べるのが一番いいと聞いた事があります。
私はそういう主義。
だからmarutaさんの食生活もアリですよ。枯渇している時は問題かもしれませんがね。友人さんに感謝っ!
元気が戻ってきた胃にありがとう!
URL | ブンゆきち #-
2012/08/28 03:33 | edit
Re: No title
コメントありがとうございます。
> あっさりにみえて結構カロリー高いし。
ええっ!カ、カロリーが高い食べ物だったんですかソーメンって(火サスの音楽鳴り響く)
> 暑い夏にカレーを食べると汗かいてイライラする私は、
友人は、「夏はやっぱりカレーだね」と言ってました。
その時はそんなものなのかと、やや感動しましたが、やはりカレーは汗かきますよね。
私は以前自虐的に、真夏でも温かいおそば注文してましが・・・
お野菜苦手なんですか?
とすると、たびたび出てきていた人参サラダも「なんじゃこれ」?
でも、 トマト、キャベツ、たまねぎ、人参、ブロッコリー、ほうれん草・・・
これだけ食べられれば十分じゃないですか。
私も、私の食生活では補えないものを、時々補助的にに摂ってはいます。
ゆで卵とか焼きのりとかソーセージとかで。
いづれにせよ、早くこの冷房生活から抜け出したいです。
トラックバック
トラックバックURL
→http://kisskissskissya2.blog.fc2.com/tb.php/249-fe8633f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |