fc2ブログ

サヴァ?

引きこもりmarutaの日々あれこれ

苦闘の長湯  

久々に2時間の長湯をしました。

なんで出来ないのかなぁ、いつも?

随分前に一度、10日間連続して長湯が出来た事があったけれど

それっきり。

でもその10日間のおかげで、先生のいう

「冷えを改善すれば心も体も楽になる」ってことが体感できた気がする。

それから体が「冷え」に敏感になったようだ。

それ以前から冷え対策はやっていたけれど、体が気づいていなかったみたい。

ちゃんと、「2時間のぬる湯に毎日」の壁をはばんだのは

ユニットバスという環境で、いかに”寒くなく長く”入るかという事。

要は、ぬる湯をいかに長くキープできるか。

その要領が分からずにいた失敗続き。

それで先生に無理宣言した。

が、私は患う人だと気持ちを改めました。

先生に言われた温度計。体温計を購入。

次はユニットバスにギリギリ合いそうなお風呂のふた。

これは効果絶大だった。

それでも上手くいかないのは何故よ?

思索しながら”はた”と思いついたのが換気扇。

室内の空気をかなり強力に奪い去ってゆく。

換気扇止めたら保温効果抜群です。

これでかなり38〜7℃の状態を保つてるようになった。

・・・

今日は37度5分で入り始め、終わりは35度ちょっと。

かなりぬるいけど体が芯から温まっているから苦痛ではない。

これから寒くなるけど、そうしたら浴室も暖まるよう

最初は湯温は高めでも良いのかなぁ?
(これで成功した事がある)

我流はいけないみたいだから、ちゃんと先生に聞いてみよう。

明日も長湯が出来ると良いのだけれど・・・

明日出来なくても、あさってとその次とか気楽に考えよう。


スポンサーサイト



Posted on 00:18 [edit]

category: うつ生活

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 5

コメント

No title

こんにちは♪

2時間の長風呂…わたしにはムリだわ~。
暑がり&汗っかき。体温も低い。
夏はシャワーオンリー、
冬は湯船につかる事もありますがぬる湯です・・・
marutaさんほどのぬる湯ではないですけど。

まずはシャワーで体を流して、湯船に浸かって「あったか~い」
髪を洗って息があがる「ふぅふぅ」既に体温上昇。
ちょっと休憩~と湯船に。・・・暑い。
体洗って「はぁはぁ」
ここらで酸欠を感じて窓オープン。換気扇はもちろん最初っからオン。
もう一回湯船に浸かって汗が出ていることに気付く。
・・・暑いンじゃー!!
ダメだ。風呂入った意味ないじゃん。
シャワーで汗を流そう。
徐々に温度を下げながら、クールダウン。
で、終了。20~25分なり。

でも体の表面しか冷えてないから、
また汗かいてしまうンですよね。
じゃ、内部から冷やそうってことでビールに頼る( ゚∀゚)アハハ

URL | ブンゆきち #-
2012/10/26 15:57 | edit

Re: No title

こんばんは。ブンゆきちさん。
2時間の長湯なんて到底無理と私も思いました。
それで一度は「こんなの無理」しちゃいましたもの。

2時間はうつ傾向の人用の対策みたいです。
健康な人なら30分から1時間で良いようです。

でも何故低体温なのに(35℃台は危険信号ですよ!!)
すぐに茹だっちゃうんでしょう?!
それは「冷え」かもしれませんよ〜〜〜。きっと。

そう2時間もお湯につかっていると喉が渇きます。
Dr.は熱い紅茶類を飲みなさい。と宣われます。

”ええっ”と思われるかもしれませんが

でもこれが結構慣れるもので・・・
お風呂の中でも飲んだりしていますし・・・
これはあくまで水分補給のためです。

優雅にバスタブに使ってティータイムって感じには...なったなぁ。
えへっ。

人様の入浴法、なんだか色々ありそう。楽しめるかも。

それではまた。

URL | maruta #sf10P6Ng
2012/10/26 22:01 | edit

ブンゆきちさま

「あななめ」ではなく「あ、斜め」

URL | maruta #sf10P6Ng
2012/10/26 22:53 | edit

こんにちは。

こんにちは、marutaさん。
2時間バスタブに浸かるって、、、、私には出来そうにないかも、、
こちらでは、シャワー室だけで、前に、据え置きバスを買ったけど、ほとんど年中シャワーを使います。バスタブの湯船でゆったり出来る気分を再び、味わいたいですね~。
そうですね、、、最初は、湯温は少し高めでも、熱くなければいいんのではないでしょうか、、、これから段々と寒くなっていくと思いますので、湯船から出たあと風邪を引かない様、部屋の中を暖房で温かくして入って下さい^^。

URL | 梅 #7WIzDzIQ
2012/10/28 11:14 | edit

Re: こんにちは。

こんにちは。梅さま。

私も最初は2時間もお風呂に浸かるなんて無理!!だと思いました。
最初は失敗ばかりであきらめかけたんです。

でも実際やり方が分かると、かなり気持ちいい。気分がいい。
かなりぬるくなったお風呂からあがると、汗が出てきます。

健康な人は、30分〜1時間で良いそうですよ。
寝る前に入ると熟睡できるらしいです。
湯温高めだとのぼせちゃうので、やはり低めの温度が良いかと・・・

これを毎日続けるのが私の治療法なんですが、
何故だか毎日入れません。
毎日、長湯が出来るようになったら私のうつも良くなるのだと思います。

本当に寒くなってきましたね。
一度ストーブをたきました。
梅さまも壱君も寒さ対策はもうしていらっしゃるのですか。
猫は寒がりだと聞くから。

季節が冬支度を始める時。
ご自愛くださいませ♡

URL | maruta.03 #-
2012/10/28 15:14 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kisskissskissya2.blog.fc2.com/tb.php/316-b4592cad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

プロフィール

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード