fc2ブログ

サヴァ?

引きこもりmarutaの日々あれこれ

アルバイト初日、無事終了  

昨夜13年ぶりに働いてきました。ふふふ

夜勤のお仕事です。

パソコンの組立てから箱詰めまでのラインで

人がたくさんいるのに私語はほとんど聞こえず

代わりにBGMなのかさえ分からない「やけに前衛的な音」が流れていました。

marutaは製造の部署に配属になり、組み上がった PCにシステムをインストールして行く

というところでした。

後で知ったんだけどね。

だってmarutaのやる事は、出来上がったパソコンを持って来て

ひたすら電源とLANケーブルに繋いでいくだけ。

数をこなさなくてはならないから、そうチンタラもやっていられない。

でもただの単純作業と違って、詳しくはないけどPCに興味はあるから飽きなかった。

・・・・・・・・

夜の看護助手の案件は病院側からお断りされてしまいました。

marutaの周りには病院関係の人が多いから、「大変だと思いますよ〜」「やめといたほうが・・・」

という声が多かったけれど、飛び込んでみようと心を決めて派遣会社の人に依頼をお願いしたのだ。

一時心が折れかかって、横になり、少し眠った。

目が覚め思った。未経験のmarutaには夜勤はできない・・・

別の仕事を探してみることを考えてみた。

でも、やっぱり介護の仕事がすんなり落ち着く。

身近な人で2度経験していることもあるだろう。

週2日、夜勤のみがダメなら、間口を広げればいい。

ひと月だったら日勤なんとかできる、と思う。

週3日じゃなくてはダメだと言われたら?

・・・・・ひと月後に夜勤に移動できるのなら、ひと月、週3日勤やる!

ここまでなら譲歩できる。

本当にできるのかギリギリだ。

それでも条件を変えたことを派遣会社数社に電話して伝え、案件の紹介をお願いした。

marutaが見ているのはenバイト一社のみだが

そこからのメールだけでも1日にうんざりするほど入ってくる。

それでも、何かいい案件はないかと探していると、あっという間に時間は経ってしまう。

そんなうんざりな案件の中にmarutaが登録している派遣会社の

新しい案件が掲載されているのを、バイトから帰って来て寝る前に見つけてしまった。

未経験者でも夜勤に入れるニュアンスだ。

電車も一本で行けるし、駅からも徒歩4分と近い。

電話で問い合わせしたいけど、まだ時間が早すぎる。

でも気持ちが先走って寝付けなくなってしまった。

折しも、その時間って看護師さんの訪問の時間じゃなかったっけ?

その時点でリーチだけでもておきたい。

結局うとりともしないまま、看護師さんがドアフォンを鳴らしてやって来た。

来るなり「一本だけ電話を入れさせて」と断って派遣会社に電話をし募集の件を話した。

その際に、自分が既に登録済み会員であることも述べ

「今病院なので40分後にかけ直します」と言って電話を切った。嘘も方便だ。

募集が打ち切られる前に存在表明だけはしておきたかった訳で・・・

訪問終了後、電話をかけなおしたが担当者が違うためか、微妙な塩対応に意気消沈。

日付が変わってからもしばらく代理店からのメールを漁っていたら

登録している派遣会社の案件がいくつあって、電話もできないから新規応募ボタンを押しておいた。

月曜日に電話だ。

アルバイトの理由は以前書いたが、その中でも今参加しているプログラムの中にある

10名枠のマンツーマンレッスンを受けるための受講料を工面したいがために

引きこもりmarutaが夜勤にこだわってアルバイトを探しつつ、現行しているわけなのだ。

でも、この話は誰にもしたことがなかった。

言ったところで、また反対されるなり、詐欺だよそれ、と言われるだけなので。

それを、ある人にだけ話したの。

あまりに私のことを心配して、なぜ3ヶ月もバイトをする必要があるのか

なぜ夜勤じゃなくてはならないのか、と聞いてくるので仕方なく訳を話したのでありました。

marutaは愚か者です。

真相を知れば心配はさらに大きくなると分かっているのに、馬鹿正直に話しちゃうなんて。

マンツーマンレッスンにかかる金額は、夜勤を週2日、3ヶ月勤めれば、

返済に使ったお金とともに工面できる、というmarutaの言い分には納得してくれず

生活の基盤を整えて、始めたことの勉強をしっかりやればいい。

マンツーマンレッスンはまた次の機会に縁があれば受けられる。

と理性と堅実さで押してくる。

アルバイトするモチベーション支えているのはマンツーマンレッスンだと言いたいくらいなのに!

一人で熱くなっていても、もう募集していないなんて言われちゃったら腰砕ちゃうので

先生に marutaの現況報告と共に一応打診してみました。

「慌てなくていいですし、そもそも無理はしないほうが身のためですよ。お金を工面すること自体は今の状況を考えますと、大変ですからね云々。」

逆に心配されてしまいました。うぐぐ。

でもまだ大丈夫だってことです。ふふふ。

何故だか身体はひどく痩せちゃったけど、メンタルは過去13年のうち一番調子がよろしいから

それを崩さないようにさえ気をつけて行動すれば、必ず3ヶ月乗り切れるよ。

訳のわからないことを始めたと思ったら、今度は夜勤で仕事を始めたみたい

とまた周りに心配させてるのかも知れないけど、仕方ないのだ。

大好きなお洋服衝動買いして、全部返品するってのはしないよう気をつけます。

早く決まれ。アルバイト!

スポンサーサイト



Posted on 02:24 [edit]

category: 日常

tb: 0   cm: 0

今日はこんなことがあってね  

5月の半ば、アルバイトをすことを決めた。

5月の大経済難は、㊙︎だったプロジェクトの為に準備してあったお金で乗り越えた。

ってことは以前にも書いた。

その使っちゃったお金を取り戻すため。

5月の大経済難の余波が続いている6月の経済を支えるため。

それともう一つ、㊙︎だったプロジェクトで身を立てていくために

今参加しているプログラムの主催者である先生の

マンツーマンレッスンを受けるのに必要な資金を工面するため。

ってこれを聞くと「騙されてる」って思っちゃってるでしょ。笑

この話はいくら人に話しても信じてもらえないと分かったからいいんです。

生半可なところでケリをつけて満足するより

その道のプロになりたい、と思っちゃうわけなのだよ。

今まったくの素人さんのmarutaがね、この先の人生かけてみたいなと考えたわけ。

だから資金を調達する為に3ヶ月間だけアルバイトをすることにしたの。

3ヶ月だけっていうのは、お金が調達できればそれでいいし

本来なら、㊙︎だったプロジェクトのための勉強に時間を割きたいわけで

今は先生にも危惧され、一旦中止している実践に時期を見て復帰したいわけで。

・・・・・・・

アルバイトはね、介護関連を選んだんです。

それも夜間の見守り。

入浴や食事、排泄介助、オムツ交換なんか問題はないけど

デイサービスに来ている高齢者の方とお話ししたりするのはmarutaは得意じゃない。

夜の睡眠時の見守りや、トイレの付き添いとかなら喋らなくていいから。

引きこもりなんです。

でもいろいろ派遣会社に登録して話を聞いたけど

未経験で夜勤を任されることはほぼないとか。

慣らし日勤をひと月半からふた月やって、入居者のことも把握してからじゃないと

夜勤は任せられないってところがほとんどらしい。

それだとmarutaの3ヶ月のアルバイトの予定は大きく狂ってしまうので

困っていたんです。

そうしたら、病院だけど、すぐに夜勤でもいいというところがあるという知らせが来たんです。

marutaの家からもそう遠くない病院なんですね。

自転車はあったほうがいいけど。

それで今日は意思確認のために派遣会社へ赴き、業務内容を確認しまして

病院側へ紹介してもらうようお願いしてきました。

病院でのお仕事だから、看護助手と言うことになり予想以上に大変な予感は十分するんですけどね。

それでもそれでも日勤週3日やるより、夜勤週2日の方がいいです。

勤務時間が長くても、12時間勤務なんだけど、3時間は休憩できるそうなので。

marutaはもう13年も働いてこなかったんです。

自分を鼓舞する日は少ない方がいいです。

ちょっと気弱なことを書いちゃいました。

まだ決まってもいないのに、ビビるのもおかしいですね。

でもやる気になってるのに、病院サイドからお断りされたら心が折れちゃうな・・・・

考えるのはやめよう。

なるようにしかならない。

今日はそんなことがあって、テンパってるみたいです。

ちょっと報告、と思って書き始めたら長くなっちゃいました。

それではこれで失礼いたします。


Posted on 21:21 [edit]

category: 日常

tb: 0   cm: 0

㊙︎が㊙︎でなくなった  

先の土日は㊙︎プロジェクトのための勉強に励みました。

先週から試運転を始めたところですが

チュートリアルを改めて最初から見直していたら

見たはずなのに、頭からすっぽり抜け落ちていた項目があることが判明したんですね。

それで慌てて、そこを集中的に学習していた次第で。

㊙︎プロジェクトのことは誰にも言わないでおくつもりでした。

言えばきっと猛反対されるであろうことが予想されたから。

でも、どうしても言わなければならない状況ができ

地元のある1人にだけ話をしたんです。

反応は予想通りでしたので、質問責めにあいましたが

その場はなんとかクリアしまして。

先週頭から勉強するだけでなく、学んだ事を少しずつ

リアルで使い始めたところでした。

そんな折、一度だけ話した人から連絡が来て、これから伺います、とのこと。

待っているとやって来たのは3人です。

何事?と驚いていたら、前述の㊙︎プロジェクトの話をした人が

自分の心の中にしまっておくことはせず、仲間内に話したようで

一体何を始めたの? と三人して問いただしにやってこられた訳なんです。

仕方ないので内容を説明したものの、未知の分野で理解が及ばず

逆にmarutaが詐欺にあっているのではなのか、と疑ってくる。

どんなに説明しても、やっぱりおかしいわよ、となってしまう。

埒が明かないので、黙って話を聞き

質問には知りうる限りを包み隠さずに答えて対応したのでした。

傍目にはmarutaがとんでもない事を始めたらしい、と映ったようで。

まあ、一大決心をして「必ずやり遂げる」と腹を括って始めたのだから

確かにとんでもない事を始めたと思われても、まんざら的外れではないのかも知れない。

にしてもだ、こちらは寝るのも惜しんで勉強し、なんとかものになるよう

日々精進ではないけれど、前向きに希望を持って取り組んでいるのだよ。

ただ、分の悪いことに5月はmarutaは最大の財政難に陥っていて

「なぜそうなったの?」という疑問が湧くのも当然のことなのだろう。

そして「なぜ?」がダブルで沸いている訳だから

理解不能に至るのも仕方のない事なのだと思う。

・・・・・・・

日曜日、プロジェクトをを始める前に知っておくべき事でありながら

頭から完全に抜け落ちていたテーマを理解するべく

必死こいて学習しているところに来客があった。

今度はまた別の人が2人、marutaが始めたらしい「とんでもない事」の実態を

より詳しく把握するために訪ねて来た。

話がこんなに広まってしまうなんて・・・

とは思ったけれど、心配してわざわざ足を運んでくださっているのだから

と思い直し、ふたつの事の次第を正直に説明したのでした。

結局、marutaの考え方の起点がずれていませんか?と指摘され

立ち位置のズレを修正してから、もはや㊙︎ではなくなったプロジェクトへの関わり方と

財政難の解決法を検討するという処に、「なぜ?」は帰着したのでした。

二人が帰って行った後の疲労感は半端なくすぐにでも眠りたかった。

そこへ学習をサポートしてくれている先生から長文のメッセージが届いたの。

来客前に散々先生にLINEで質問を繰り返していたから

それに対する返答が書かれていたのと共に

「このような質問が来る状態から考えますと私は厳しいと思います」

と書かれていました。

疲労困憊していたとこへ、さらなる追い討ちの言葉を受け頭が困惑するばかり。

パニックを起こしかけていたので、ひとまず横になり眠ったのでした。

目が覚めてから長い時間をかけ考えました。

考えて考えて数時間が経ち、ふと思い当たりました。

希望の目を摘み取ることなど書いてないよね。

ただmarutaの現状の知識レベルで実践に関わることが厳しい。

つまり時期尚早ですよ、と言われているだけじゃない。

諦めなきゃならないなんて一言も書かれてないよ。

そうなんです。

プロジェクトを早く人前で言える形あるものにしたくて、無闇に焦っていました。

先生、了解しました。

腰を据えて、しっかりと知識を身につけます。

5月の財政難の解決策も譲歩すればある程度までは手に入れら見込みです。

届かない時でも、何かしら打つ手は見つけます。

縁に紛動されやすいmarutaですが

諦めない、負けないは専売特許です。

少し遅れそうですが待っていてくださいね。


Posted on 04:59 [edit]

category: 日常

tb: 0   cm: 0

勉強を始めたよ  

勉強を始めた。

一大決心をして企てた㊙︎プロジェクトのための勉強なのだ。

本気モードでやって入るけど、なかなか身につかない......記憶できない?

年齢→→→物忘れがひどい = 記憶力低下!

勉強したことを

洗い物しながらとか掃除しながらとか誦じてみようとするのだけれど

すらすらと出てこないばかりでなく、???になってしまったりする。

ああ、いかん。

早く覚えたくて、睡眠時間を削って学習している。

ブログも更新したいけど、ブログ書くのにすごく時間がかかってしまうmarutaなので

余計に寝る時間がなくなっていく。

そういう訳で、数時間の睡眠を取ったあと

To Do をこなし、食事をしながら寝落ちしそうになってたりする。

それで、あまりに眠い時は30分とか1時間のショートな眠りに入る。

それだけでも疲労は回復するものだと初めて知った。

でもそんな生活を続けていると、やはりどこかでドカン!としわ寄せがやってくる。

何度目が覚めても起きれない、そんな日が来る。

まる丸一日を無駄にしてしまったことで、焦燥感にさいなまれ甘いものへの依存度が増す。

チョコレート食べたい、チョコ欲しい・・・

冷静に考えれば、そんな不規則な生活を続けるより

早朝に起きて午前中をフル活用すれば、時間に追い立てられずに済む .....のはよく分かってる。

ただ、どうもmarutaは朝は低血圧で夕方近くからエンジンがかかってくる体質で

夜の粘りが強く、生活リズムを変えようと試みるんだけれど

やることを残した状態で、途中で切り上げて本日中に床に着くことができない。

終わらなければ、途中眠気に襲われても、たとえ外が明るくなってきても

粘れてしまう。

・・・・・・・・

独学という訳ではなく、サポートしてくれる先生がいる。

LINEでやりとりをするのだが、一応営業時間? はある訳で。

例えば23時前後、marutaにが出てきてLINEで質問をする。

当然、返信は明日だと思っていたのに

返信が来て教えてくれる。

え、マジ?

ってびっくりはしたけど、なんでも受け入れちゃうmarutaは、それに便乗している。

先日の夜は、約2時間にわたって覚えの悪いmarutaに付き合ってくれた。

感謝!

最後に先生曰く「まだ甘いね」

うぐぐ。

でも負けない。

一度決めたことだから、苦手分野でも絶対に克服します。

引きこもりのmarutaは、引きこもりのままスローな生活からアクティブな生活へと

現在移行しているのでありました。


Posted on 12:16 [edit]

category: 日常

tb: 0   cm: 0

睡眠が足りない  

今日とある場所へ、わざわざ車を出してもらって3人で行ってきたんです。

そこでショートフィルムを見ることになっていて。

昨日は一時間半しか睡眠が取れておらず

あろうことか、放映中、抗えども睡魔に引きずられ寝落ちしてしまい

全く見ることなく終わってしまうという失態を犯してしまいまして・・・

まあ、これは枕ことばなんですが〜随分長いけど〜

そういえばまだ一人で映画館に行けていた頃のことを思い出したんです。

その頃も向精神薬を服用していて、アルコールが入ると眠ってしまうと分かっていたのに

その頃はまだお酒が好きなmaruta、ついついビールを買って上映会場へ入り

後から見たら決して寝るような内容じゃない

ヴィン・ディーゼル主演の「トリプルX」で完璧に眠ってしまいました。
xxx

映画つながりで話すと

後から見たら、むちゃ面白かったのに、

その時は全く内容を覚えていないということがありました。

タイトルからいうと「マトリックス」と「エリザベス」の2本。
matrix erizabeth

この2本は今でも好きで

特に「マトリックス」はお気に入り上位ランク3位に入っているほ程のお気に入りで

何度も何度も繰り返し見ています。

それで、なぜ観たのに全く内容を覚えていないかの理由です。

当時仕事柄よく海外へは行っていたのですが

毎回コーディネーターが付き通訳もしてくれます。

そうでもしないと、右も左も言葉も分からない外国の地で効率よく仕事をこなせません。

だからいつか一人旅がしたい、というのが長いことmarutaの夢でした。

そうしてようやくmaruta32歳の時

念願のモロッコバックパッカーの旅を実行することにしたんです。

と言ってもお仕事してますから12日間でしたけど。

その旅に出発する数日前、会社のボスと兄弟会社の社長に呼び出されまして。

marutaのいた会社は3人でしたが、兄弟会社との兼任で

相談役という存在がいらっしゃいました。

そのお方がmarutaの12日間の休暇を非常にゆゆしく思っており

前述の二人を通じてmarutaの旅を阻止してきたのです。

今書きながら思い出しても、ぶつけどころのない怒りが蘇ります。

相談役から直接言われたのだったら、大喧嘩したでしょうが

いつも味方してくれる二人の説得には折れざるを得ませんでした。   

航空便の予約を無表情でキャンセルしました。

ホテルは現地調達のつもりでしたからこちらは問題なし。

かくして鶴の一声?でmarutaの夢は消滅したのでした。

その直後の休日に見に行ったのですよ、「マトリックス」と「エリザベス」

深い喪失感の中に沈んだ状態だと

目にした物事さえ記憶できなくなる事を初めて経験しました。

・・・・・・・

なんか、ただの思い出話を書き綴ってしまいました。

ここのところ生活時間帯が乱れまくりで、とみに睡眠が足りてないので

今日のような事故?が起きちゃうんですよね。

㊙︎プロジェクトが軌道に乗るまでの辛抱です。

maruta頑張る。

・・・・・・・・・・・・・

一人旅を潰されてから一年後、実はもう一度計画を立て秘密裏に

12日間モロッコバックパッカー旅実行したんです。ふふふ

morocco


Posted on 06:46 [edit]

category: 日常

tb: 0   cm: 2

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

プロフィール

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード