fc2ブログ

サヴァ?

引きこもりmarutaの日々あれこれ

色合わせ  

若い頃から布物が好きで、気に入った布に出会うと

つい購入して溜め込んでしまう。

ほとんどは目隠しに使うくらいだけれど

余裕があればクッションカバーやベッドカバーなんぞを

作ってみたりもした。
zabutoncover

凝る時は凝るので、2枚の布を合わせてパッチワーク状にしたり
pachwork

大判すぎるアフリカ製の藍染布は、もったいないけど畳んでこれもクッションカバーに。

幾重にも畳んだからほとんど手縫いだったけど

一部ミシンを使いました。

慣れないミシンがけの後がチャームポイント
nuime

見栄えのいい大きな布地は壁にかける。

ちょっとしたタペストリーになって部屋が華やいで見える。

今壁に掛かっているのは、タイのシルク製の古布
thai silk

この布は、以前住んでいたところの近くにあった雑貨屋さんご夫婦が東南アジアへ行った折

オーナーさんの旦那さんが一目惚れして購入したものらしく、非売品だったの。

お店に飾ってあって、marutaもちょーお気に入りだった。

でも、新規オープンのための閉店セールの時に、旦那さんが悩んだ末に

手放す決心をして、めでたくmarutaのものになったという貴重な一点もの。

そんな布でも惜しみなく飾るんだけど

マメな質ではないから、季節ごとに取り替えるなんて小洒落た事はしないし

そんなお金もないので、一度定位置が決まったらずっとそこにある。

・・・・・・・

伊勢丹でしか取り扱っていなかった(当時)ベッドカバーが余りにも古ぼけて

みすぼらしくなったので処分した。

その代わりを探していたんだけど、持ち布のストックの中から見つけたの。

以前住んでいたいた築40年の日本家屋のベニヤ壁隠しに使っていた

マレーシアで買った民族衣装だという長くてコージャスな布。

これを引っ張り出してきてベッドカバーの代用として使い始めた。
malysia

ちょっと模様が小うるさい気もしたけど慣れればそうでもなくなる。笑

今日は布のお話なんです。

はい。

実はずっと気に入らなかったんです。

くつろぎ椅子に敷いている座布団カバーが。
before

単品で見た時は気に入って買ったんだけど、使ってみると、どうも暗い。

嫌だなぁ、と思ってしまうと、もうそれが頭から離れなくなる。

それで思い切って新しくしたのです。

安かったし。

after&before

サックスブルーとでも言うのかな。

この色はいい。

この色はとてもいいけど、背もたれクッションのオレンジがめちゃ浮いてしまっている・・・

これまではベッドの枕3個のうち一つもこのオレンジで
befoer

いい差し色になっていたのだけれど

くつろぎ椅子の座布団カバーの色を変えたら急に両方のオレンジが煩く感じてしまった。

う〜〜〜〜〜ん、耐えられない!

と言うことでクッションカバーも新調しちゃいました。

安かったので。

after

枕カバーもね。
after

という訳で、部屋はラグを始めとしmarutaの好きなブルーが基調になり

差し色は壁に掛かるタイシルクの赤い色一つに落ち着いて

一件落着を見た訳です。

新しいiPhoneは黄色だけど、新しいiMacは何色にしようかな・・・

なんてまだまだ先のことを考え、インテリアカラーコーディネイトのシュミレート遊びしています。

買うことばかりじゃなくて稼ぐ事考えなくっちゃね。

リアルは辛いよ。


スポンサーサイト



Posted on 21:03 [edit]

category: おしゃれ

tb: 0   cm: 0

異端のもの  

スカートを買った。

メルカリで。

marutaがフォローしている方の出品の品。

品質は確かだけど、ちょっとお高い。

でも分割払いができるようになったので購入した。
mercari skirt

さて、一目惚れしたこのスカートではあるが

今現在のワードロブの中では異端である。

普段↓こんな感じの崩れラインのスカートを好んで着ている。

skirt3skirt1

もちろんタイトスカートも履くし、パンツだって履きます。

でも究極は緩くて流れるようなラインが好き。

訪問の若い看護師さんに言われた。

このスカート素敵だけど上に合わせるもの持ってる?

そうなのだよ。

ゆるい崩れラインは大体において健康的なイメージが薄い。

それに比べ、今度やって来たこのスカート。
skirt5

裾はアシンメトリではあるものの、健康的で爽やかだ。

この路線で行くとmarutaテイストではないので息が詰まるだろう。

といって、合わせられるトップスもない・・・

そんなわけで購入しちゃいました。ふふふ

longTaqua

同色だけど上半身がタイトになるので全体的な動線としては悪くないはず・・・


halfdolmanshirt

これは白シャツで王道ではあるのだけれど

ワイドシルエットと生地素材由来のたゆみが

健康爽やか感をうまく崩してくれるのを期待しているのですが

どうなんでしょう。

・・・・・・・・・・・・

お洋服大好きなmarutaさん、また欲望に負けちゃいました。

日付が変わったので、今日の午前中届く予定。

果たして相性いいと良いなぁ・・・


Posted on 06:21 [edit]

category: おしゃれ

tb: 0   cm: 0

爪を洒落れる  

普段マニキュアはしないのだけれど

一旦するとしばらくハマってしまう。

今がその時。

サンダルを新調したのでペディキュアがしたくなっなったのが始まり。

水仕事をするので手の爪には塗るつもりはなかったのだけれど

気持ちがマニキュアモードになっているため、結局やってしまった。
手足マニキュア

やはり指先は使うことが多いから色が欠けてき始めた。
欠けたマニキュア

ので、これから塗り直そうと思う。

今この日記を書きながら。

でもその前に手を使う作業は済ませておく。

ゴミ出し。
ゴミ袋
今早朝なの。

室内干ししていたタオルもたたんで仕舞った。

お米も研いで
研いだお米

ついでにお茶も入れておく。
お茶
これ紅茶じゃなくて玄米茶。ハハハ

着替えもして、準備はこんなところかな。

では取り掛かります

これ塗ります。コーラルレッド ラメ入り。
コーラルレッド瓶

どうもmarutaの肌色に合いません。却下。
コーラルレッド足指

これ塗ってみます。ターコイズブルーです。
ターコイズブルー瓶

なんか最悪・・・・
ターコイズブルー足指

もう手持ちのカラーがないのでこれで一旦終わりにして

炭酸水も欲しいのでドラッグストア行って別の色を見てきます。

いい色あるかなぁ・・・


Posted on 09:46 [edit]

category: おしゃれ

tb: 0   cm: 0

この春一番好きになるはずだった  

精神不安定がひどくなる。

すると、こういう事になる。
チョコパイ多

ちなみに昨日はというと
冷蔵庫のチョコパイ
だった。

3個しか食べてなかったけど、なんとなくイライラして買ってしまった。

・・・・・・

スカートを買った。もちろんネットで。
スカート
これじゃない!とまず思う。

色が違う。

もっと水色の明るいブルーのはずだったよ?

返品しなくちゃ…  

でも一度確認してからね。

でサイトを見たらこの濃い色だった。

私は一体何を見ていたんだろう・・・・

この春一番好きになるはずだったスカート。

がっかりで好きになれない…かもしれない。

履いてみる。
スカート全体

これはこれとして履くしかないか。

メルカリで売ろうかな・・・・

4月になったらまた新しいのを新調しよう。

そんな余裕・・・ナイナイ


Posted on 04:31 [edit]

category: おしゃれ

tb: 0   cm: 0

つま先に色がある  

今日は久しぶりに電車に乗った。

暖かで外出とおしゃれにはもってこいの日でしたね。

普段外に出ないので、今日は頑張って百均へ行きました。

マニキュアが欲しかったから。

せっかくサンダルを買ったから色をつけてみたくなった。

なぜかサンダルばかり4足も買ってしまったのだ。

若い看護師さんに呆れられてしまったよ・・・・


まずはブルーのヒールサンダル。ペディキュアの色があまり映えないなぁ・・・
ブルー


それからグリーンの紐サンダル。・・・う〜ん色の選択失敗したかも
グリーン
まるで白内障の眼球の様

こわいかも・・・

新しく仲間入りした厚底サンダル。時々コケっとなる。
厚底サンダル
ほんとは今日このサンダル履いて行こうかって考えてたんだけど

修理したばかりの茶の革ブーツも履きたかった。

濃い目のブルージーンズにとてもよく合う。

真夏にブーツは辛いから、今のうちに履いておこう

ということで厚底サンダルはいずれまた。

あ、でもあれが普段ばきになる確率が一番高い。

買い物帰りに重たい荷物下げて、コケッなんて恥ずかしすぎるなぁ。

でも履きたい

・・・・・・・・・

それからこれ。もう一足のパネルヒールサンダル。
パネルヒール
ヒールが板みたいに平べったい。cool!
 
これは小振りな割りに重さがあって履きやすい。

SALEで買ったけど、元値の価値は本物だったみたい。善哉。

マニキュアの色は失敗したけど

サンダルのつま先に色があるのはやっぱりいいね。

ウキウキします。



Posted on 04:41 [edit]

category: おしゃれ

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

プロフィール

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード