サヴァ?
引きこもりmarutaの日々あれこれ
2011/11/28 Mon.
貧乏くじの日 
今日、月曜日に思えず、ず〜と寝てしまった。
起きて、さて何しよう、と思ったけど思い浮かばない。
あんまりおなかも空いてない。
それで、寝ながら本を読む事にした。
13時半頃、ちょっと外にに出てみよう、買い物もあるし
んで、ちゃりんこで出かけた
駅前は、道路が細い割に人や、チャリや車が多い。
今日はそこで、チャリにぶつかった。
でもそこは、お互いが気をつけなくてはならない場所。
ゆるく危険なT字路
だから、そこを曲がるときは、当然スピードを落としている
写真の女子高生が立っているあたり
でも、今日は、同じ速度くらいで来た女性のタイヤと、彼女が来た方向へ曲がろうとした私のタイやのが
ぶつかって、運悪く彼女の小さなバッグが落ちてしまった。
とっさに、わたしが、「あ、こめんなさい」と行ったのが私の気の弱さだろうか・・・・・・・・・・・
私が彼女のバッグの拾って渡すと
「気をつけてね、大丈夫?」とのたまわり颯爽と行ってしまった。
こういう場合、最初に謝った方が負けなのかなぁ。
勝ち負けはどうでもいいとして、何となく貧乏くじを引いた気がした。
ぶつかったから謝る、それは分かる
しかし、彼女は、「気をつけてね〜」と、いってしまった。
何かがおかしい。
なぜか釈然としない。
起きて、さて何しよう、と思ったけど思い浮かばない。
あんまりおなかも空いてない。
それで、寝ながら本を読む事にした。
13時半頃、ちょっと外にに出てみよう、買い物もあるし
んで、ちゃりんこで出かけた
駅前は、道路が細い割に人や、チャリや車が多い。
今日はそこで、チャリにぶつかった。
でもそこは、お互いが気をつけなくてはならない場所。
ゆるく危険なT字路
だから、そこを曲がるときは、当然スピードを落としている
写真の女子高生が立っているあたり
でも、今日は、同じ速度くらいで来た女性のタイヤと、彼女が来た方向へ曲がろうとした私のタイやのが
ぶつかって、運悪く彼女の小さなバッグが落ちてしまった。
とっさに、わたしが、「あ、こめんなさい」と行ったのが私の気の弱さだろうか・・・・・・・・・・・
私が彼女のバッグの拾って渡すと
「気をつけてね、大丈夫?」とのたまわり颯爽と行ってしまった。
こういう場合、最初に謝った方が負けなのかなぁ。
勝ち負けはどうでもいいとして、何となく貧乏くじを引いた気がした。
ぶつかったから謝る、それは分かる
しかし、彼女は、「気をつけてね〜」と、いってしまった。
何かがおかしい。
なぜか釈然としない。
2011/11/26 Sat.
夕飯 
はっと目が覚めた。
10時ちょっとすぎ。
朝、じゃないよな・・・・・・・・
しばし混乱してしまった
母親と電話で話して、私は夕飯すんだとこ、彼女はこれから夕飯食べるとこ
そんな会話をして電話を切った。
それで、22時すぎにが覚めて、一瞬体内時計がぐるぐる回ってしまった。
さて、時間をリワインドしてみると
夕飯を食べた事を思い出した
そうだ、今夜はきんぴらと、春菊のごまよごし
特に、春菊がおいしかった。
10時ちょっとすぎ。
朝、じゃないよな・・・・・・・・
しばし混乱してしまった
母親と電話で話して、私は夕飯すんだとこ、彼女はこれから夕飯食べるとこ
そんな会話をして電話を切った。
それで、22時すぎにが覚めて、一瞬体内時計がぐるぐる回ってしまった。
さて、時間をリワインドしてみると
夕飯を食べた事を思い出した
そうだ、今夜はきんぴらと、春菊のごまよごし
特に、春菊がおいしかった。
2011/11/24 Thu.
大好きなほうれん草カレー 
昨日はほうれん草のカレーを作りました。
一時半頃から、台所に立って片付けものしながら、
作ろうか、作るまいかと迷い続け
渡辺玲さんの本の
1.まずほうれん草を柔らかめに茹で、細かく刻んでおく
これに取りかかればやるしかない。
でも、気分がすぐれない。
でも作りたい。
という事で、ようやくほうれん草を茹で始め
下準備に取りかかりました。
スパイスを何種類か使うカレーなんかは、なかなか覚えられない。
でもね、ターメリック(カレー色にしているスパイス)は、ほんのちょっとでいいみたい。
このほうれん草のカレーは、最初にマサラなるペーストというかベースを作るので
若干手間がかかります。。。
ホントは、慣れていだけなのかも・・・・・・・・・・・・
マサラも出来上がり、メインのほうれん草を入れお湯で延ばし、
じゃがいもを入れたあたりで来客が・・・・
菜園のお野菜を持ってきてくれたのです。
水菜に、春菊、ラディッシュ、中でもすごいのが小松菜
もう成長しすぎっちゃって、大根葉くらいでかい。
採り立ての野菜をとどけてくれたんです。感謝。
とちょっとした時間的な危機があったにもかかわらず
最後に、ココナッツミルクを入れ、出来上がりです。
昨夜はご飯を食べずに、カレーだけ2食たべました。
だって、じゃがいもがごろごろ入っているから、ま、いいや。てね
街のインド料理屋さんでも、ほうれん草のカレーは好きなんだけど
このレシピには、私の大好きな『香菜』がふんだんに使われている事が
作りたい欲をそそるのです。
『香菜』嫌いな人には、こんなまずいものはないと思うのでしょうけれど。
スパイスを使った料理。もっともっとマスターしたいですね。
一時半頃から、台所に立って片付けものしながら、
作ろうか、作るまいかと迷い続け
渡辺玲さんの本の
1.まずほうれん草を柔らかめに茹で、細かく刻んでおく
これに取りかかればやるしかない。
でも、気分がすぐれない。
でも作りたい。
という事で、ようやくほうれん草を茹で始め
下準備に取りかかりました。
スパイスを何種類か使うカレーなんかは、なかなか覚えられない。
でもね、ターメリック(カレー色にしているスパイス)は、ほんのちょっとでいいみたい。
このほうれん草のカレーは、最初にマサラなるペーストというかベースを作るので
若干手間がかかります。。。
ホントは、慣れていだけなのかも・・・・・・・・・・・・
マサラも出来上がり、メインのほうれん草を入れお湯で延ばし、
じゃがいもを入れたあたりで来客が・・・・
菜園のお野菜を持ってきてくれたのです。
水菜に、春菊、ラディッシュ、中でもすごいのが小松菜
もう成長しすぎっちゃって、大根葉くらいでかい。
採り立ての野菜をとどけてくれたんです。感謝。
とちょっとした時間的な危機があったにもかかわらず
最後に、ココナッツミルクを入れ、出来上がりです。
昨夜はご飯を食べずに、カレーだけ2食たべました。
だって、じゃがいもがごろごろ入っているから、ま、いいや。てね
街のインド料理屋さんでも、ほうれん草のカレーは好きなんだけど
このレシピには、私の大好きな『香菜』がふんだんに使われている事が
作りたい欲をそそるのです。
『香菜』嫌いな人には、こんなまずいものはないと思うのでしょうけれど。
スパイスを使った料理。もっともっとマスターしたいですね。
2011/11/22 Tue.
ゆるく過ごしました 
今日は、充実した日を送りたくて、あれこれ考えました。
まずは着替える。
これが難しい。
だって、起きた後お風呂に入りたくなるかもしれないし、
また寝ちゃうかもしれない。
この問題を抱えつつ、ご飯が炊けない問題にも直面していた
計量カップでボウルにお米を入れて、とげはいいだけ
それができない。
でも今日今日こそはご飯を炊くぞ!と意を決してから何時間がたっただろう
3時過ぎにお米を研いだ。
ざるにあげて、お味噌汁を作り、
お風呂に入る事にした。
おかずは解凍した鯵に必然的になる。
お風呂に1時間半つかった。
ワイルドローズの香りのお風呂。
本を読んだ。
『貧困の終焉』というジェフリーサックス氏の著書
そうしてお風呂から出て
ゆっくり、ごはんを食べた
緩慢だけど取り合えススケジュールをこなした
今、19時。
もう睡眠剤も飲んだ。
後は寝るだけ。
ゆるいけどそれなりに充実した一日でした。
今日の夕食

鯵を焼いてからちょっと時間が経ったので、チンクシャに見えますが、
脂ののったおいしい鯵でした。
ごちそうさま。
まずは着替える。
これが難しい。
だって、起きた後お風呂に入りたくなるかもしれないし、
また寝ちゃうかもしれない。
この問題を抱えつつ、ご飯が炊けない問題にも直面していた
計量カップでボウルにお米を入れて、とげはいいだけ
それができない。
でも今日今日こそはご飯を炊くぞ!と意を決してから何時間がたっただろう
3時過ぎにお米を研いだ。
ざるにあげて、お味噌汁を作り、
お風呂に入る事にした。
おかずは解凍した鯵に必然的になる。
お風呂に1時間半つかった。
ワイルドローズの香りのお風呂。
本を読んだ。
『貧困の終焉』というジェフリーサックス氏の著書
そうしてお風呂から出て
ゆっくり、ごはんを食べた
緩慢だけど取り合えススケジュールをこなした
今、19時。
もう睡眠剤も飲んだ。
後は寝るだけ。
ゆるいけどそれなりに充実した一日でした。
今日の夕食

鯵を焼いてからちょっと時間が経ったので、チンクシャに見えますが、
脂ののったおいしい鯵でした。
ごちそうさま。
2011/11/21 Mon.
散歩 
毎日一日中、部屋の中にいるので、よけいに気持ちがふさいでしまう
ので、たまには、よっこらしょと重いお尻を上げて3時頃から散歩に出ました。
そんなに遠くまではいかなかったけど
やはり外の空気に触れるのは、刺激になっていいです。
このままじゃ、私、アルツハイマーになりそう。。。アルツハイマーはウィルス性だっけか?
できれば、香菜を束で売ってる八百屋さんまで足を伸ばそうかとも思ったのですが、
買ったら、今日明日中にカレーを作らねばいかん
うーん、ちょっとそこまでテンション高くないぞ、という事で
そこらをうろうろ(あやしい?)して帰る事にしました。
とっくに何をした訳ではないけど
帰り道、またこんな絵画に出会いました

これは怖いくらい。

高い建物がないから時々、こんな風景目にします。
得した気分になります。
ので、たまには、よっこらしょと重いお尻を上げて3時頃から散歩に出ました。
そんなに遠くまではいかなかったけど
やはり外の空気に触れるのは、刺激になっていいです。
このままじゃ、私、アルツハイマーになりそう。。。アルツハイマーはウィルス性だっけか?
できれば、香菜を束で売ってる八百屋さんまで足を伸ばそうかとも思ったのですが、
買ったら、今日明日中にカレーを作らねばいかん
うーん、ちょっとそこまでテンション高くないぞ、という事で
そこらをうろうろ(あやしい?)して帰る事にしました。
とっくに何をした訳ではないけど
帰り道、またこんな絵画に出会いました

これは怖いくらい。

高い建物がないから時々、こんな風景目にします。
得した気分になります。
2011/11/19 Sat.
何もしたくない 
何もしたくない、だらだら寝ていたい。
そんな日がある。
今日はそんな日。
でもお腹がずくんだよな、これが。
朝、6時半にポモドロのパスタ
今、体内時計が狂ってるの。
それからまた数時間寝て、起きても何もしたくない。
カボチャのスープを作りたくて、買ってあるんだけど、なかなかその気にならない
そして2時。
またお腹がすいたけど、作る気力なし。
冷凍パスタをチンして食べた。
数時間後、意を決してカボチャのスープ作りを始めた
とても簡単なのにそれができない
今日は、ほとんど水を使わずに蒸し茹でにして牛乳を足してバーミッス
おそらくこの方が一番カボチャのおいしさや、ビタミンやミネラルを摂取できるのでしょう。
しかし
ちと濃厚すぎる。
これ以上牛乳を足したら離乳食になってしまう。
もう一度キッチンにたち、スープストックで大人の味にしてみます。
写真を撮ったついでに大人の味にしてきましたが、見目は同じなので割愛
ブイヨンで伸ばしましたので、サラポテのスープになりました。
何ていうか、私の料理って、ま、いっかの傾向にある
でも、それしかできないから、ま、いっか。
そんな日がある。
今日はそんな日。
でもお腹がずくんだよな、これが。
朝、6時半にポモドロのパスタ
今、体内時計が狂ってるの。
それからまた数時間寝て、起きても何もしたくない。
カボチャのスープを作りたくて、買ってあるんだけど、なかなかその気にならない
そして2時。
またお腹がすいたけど、作る気力なし。
冷凍パスタをチンして食べた。
数時間後、意を決してカボチャのスープ作りを始めた
とても簡単なのにそれができない
今日は、ほとんど水を使わずに蒸し茹でにして牛乳を足してバーミッス

おそらくこの方が一番カボチャのおいしさや、ビタミンやミネラルを摂取できるのでしょう。
しかし
ちと濃厚すぎる。
これ以上牛乳を足したら離乳食になってしまう。
もう一度キッチンにたち、スープストックで大人の味にしてみます。
写真を撮ったついでに大人の味にしてきましたが、見目は同じなので割愛
ブイヨンで伸ばしましたので、サラポテのスープになりました。
何ていうか、私の料理って、ま、いっかの傾向にある
でも、それしかできないから、ま、いっか。
2011/11/17 Thu.
pizza night 
昨夜は、pizza night でごさいました。
東京近県?のお山に住んでる友人が、時々山から下りてきて
ピザ生地をつくってくれるんです。
いつもなら、生地を焼いてそのまま冷凍保存してしまいます。
で、私が食べたいときに、トッピングをして焼いて食べる訳です
でも昨日は、たまにはピサを食べようと言う事になったのです。
買い物しながらマルゲリータとアボカドのケサディーヤに決まりました。
ケサディーヤってメキシカンの食べ物で
トルティーヤで具とチーズをサンドイッチにして焼いたもの
友人が生地をこねて、寝かせている間に
私がトマトペーストと、ホタテをつぶして水煮に。
ホタテは大根サラダ用。
さて、生地がもとの倍くらいに発酵したとき
マルゲリータ用のトマトを買い忘れた、どうしよう。
という事になりました(トマトを買いにいくにはちょいと遠いのと、いい加減お酒もはいっていって・・・・)

そこで急遽、ツナとタマネギのピザに変更。
小振りのタマネギ半分をスライスしてのっけたらこんもり。
でもそれがおいしかった。
みぃ〜んな手作りのピッザおいしかった。
写真は翌日撮ったので、やや蝋細工のようですがこれ一枚は食べきれないんだよね
今夜もピザだ・・・・・・
東京近県?のお山に住んでる友人が、時々山から下りてきて
ピザ生地をつくってくれるんです。
いつもなら、生地を焼いてそのまま冷凍保存してしまいます。
で、私が食べたいときに、トッピングをして焼いて食べる訳です
でも昨日は、たまにはピサを食べようと言う事になったのです。
買い物しながらマルゲリータとアボカドのケサディーヤに決まりました。
ケサディーヤってメキシカンの食べ物で
トルティーヤで具とチーズをサンドイッチにして焼いたもの
友人が生地をこねて、寝かせている間に
私がトマトペーストと、ホタテをつぶして水煮に。
ホタテは大根サラダ用。

さて、生地がもとの倍くらいに発酵したとき
マルゲリータ用のトマトを買い忘れた、どうしよう。
という事になりました(トマトを買いにいくにはちょいと遠いのと、いい加減お酒もはいっていって・・・・)

そこで急遽、ツナとタマネギのピザに変更。
小振りのタマネギ半分をスライスしてのっけたらこんもり。
でもそれがおいしかった。
みぃ〜んな手作りのピッザおいしかった。
写真は翌日撮ったので、やや蝋細工のようですがこれ一枚は食べきれないんだよね
今夜もピザだ・・・・・・
2011/11/15 Tue.
罪悪感 
2011/11/13 Sun.
おいしいチューハイ 
一昨日、感動的なチューハイに出会った。
私が求めていたのはこれよ〜〜〜〜〜と、
飲みながら感動の涙(ちと、大げさか)
にしても、果汁50%、糖類無使用で、自然な甘さなの。
その名も『おいしいチューハイ』
私はぶどうしか飲んでないけど、いろいろ種類があるらしい。
宝酒造
4%くらいのアルコールなんだけど、
全くサワーとかチューハイを飲んでる感じじゃない
ガラスの瓶に入ってて濃ーいジュース、なんっていう名前だっけ????
あれを飲んでるみたいなの。
でもって、普通はほろよい加減になるのに、まったくならない。
ほろ酔って寝ようと考えてた私の意に反して
いくら飲んでも胃がタポタポするだけでそのうち飽きてしまった。
実はあまりの美味しさに、コンビニに行って5本買い占めてきてあったのだ。へへ
飽きない程度に飲まなきゃ、本末転倒なのだ。
今日の収穫、じゃなくて珍客

私が求めていたのはこれよ〜〜〜〜〜と、
飲みながら感動の涙(ちと、大げさか)
にしても、果汁50%、糖類無使用で、自然な甘さなの。
その名も『おいしいチューハイ』
私はぶどうしか飲んでないけど、いろいろ種類があるらしい。
宝酒造
4%くらいのアルコールなんだけど、
全くサワーとかチューハイを飲んでる感じじゃない
ガラスの瓶に入ってて濃ーいジュース、なんっていう名前だっけ????
あれを飲んでるみたいなの。
でもって、普通はほろよい加減になるのに、まったくならない。
ほろ酔って寝ようと考えてた私の意に反して
いくら飲んでも胃がタポタポするだけでそのうち飽きてしまった。
実はあまりの美味しさに、コンビニに行って5本買い占めてきてあったのだ。へへ
飽きない程度に飲まなきゃ、本末転倒なのだ。
今日の収穫、じゃなくて珍客

2011/11/05 Sat.
ずっと寝てたの。 
今日も、ずっと寝たきり。
ほろよいサワーを飲むたびに眠ってしまう。
厚手のタオルケットと、ベッドカバーが程よく身体になじんでですぐに眠ってしまう。
結局、ほろよいサワー3%で一日を費やしてしまった。くやしい。
でも、昨日からレッドキドニーを水につけてたから
今日中に調理しなくてはならない。
ほんとは、トマトとニンジンの入ったスープしたかったの
でもね、もう使わないとヤバいキノコ類がたくさんあって、
・・・・特にマッシュルーム
最終的にチリビーンズになりました。
はじめは豆を茹でる
あまり使い方を知らないけど、レドキドニービーンズって美味しいね。
コトコト煮込んで約1時間
途中、ヤバいトコがあったけど
なんとかできました。

私は、お肉を使わないので。大量にキノコを入れます。
もちろん、お肉のパンチにはかなわないけど
これはこれでしっかり美味いのだ。
ほろよいサワーを飲むたびに眠ってしまう。
厚手のタオルケットと、ベッドカバーが程よく身体になじんでですぐに眠ってしまう。
結局、ほろよいサワー3%で一日を費やしてしまった。くやしい。
でも、昨日からレッドキドニーを水につけてたから
今日中に調理しなくてはならない。
ほんとは、トマトとニンジンの入ったスープしたかったの
でもね、もう使わないとヤバいキノコ類がたくさんあって、
・・・・特にマッシュルーム
最終的にチリビーンズになりました。
はじめは豆を茹でる
あまり使い方を知らないけど、レドキドニービーンズって美味しいね。
コトコト煮込んで約1時間
途中、ヤバいトコがあったけど
なんとかできました。

私は、お肉を使わないので。大量にキノコを入れます。
もちろん、お肉のパンチにはかなわないけど
これはこれでしっかり美味いのだ。
2011/11/03 Thu.
体調不良と今日の To Do 
今日は、何もできなかった。
ベッドから出られない。
気付いたらお昼の一時過ぎ。
なにもしたくない。
何もできない。
それでまた寝てた。日が暮れる前に買い物にいかなくては・・・
今洋服や靴のリフォームをしてるの。
前回は大好きだった靴、2足。
蓮根が多すぎて色味が悪くて、甘みが出過ぎ。
ほんとはもう少し桜色で、あまくない。
身体がしんどいのを押してやったにもかかわらず、
外れくじを2本も引いたような一日でした。
ベッドから出られない。
気付いたらお昼の一時過ぎ。
なにもしたくない。
何もできない。
それでまた寝てた。日が暮れる前に買い物にいかなくては・・・
今洋服や靴のリフォームをしてるの。
前回は大好きだった靴、2足。
>
新品同様になって帰ってくるから、むっちゃうれしい。
今日は、この2年で膨らんで、ファスナーを引き裂いた皮のスカート(汗)
これもとってもお気に入り。
でも皮は無理だと2件とも断られた。
捨てたくないので、革製品修理してるとをさがそう。あきらめない。
なんだか疲れて帰ってきて、調子が悪いはすなのに
レンコン餅を作り始めた。
体がだるいのでテキパキできない。
でも作る。
蓮根は皮むきが嫌だね。
あれさえなければ、もっと頻繁に使うのに。。。。
それから梅庵
で、でできたのがこれ
蓮根が多すぎて色味が悪くて、甘みが出過ぎ。
ほんとはもう少し桜色で、あまくない。
身体がしんどいのを押してやったにもかかわらず、
外れくじを2本も引いたような一日でした。
| h o m e |