サヴァ?
引きこもりmarutaの日々あれこれ
2011/12/31 Sat.
マイ愛チャリ 
今日、自転車で3回こけた。
最近は、よくこける。
でも一日に三回はあんまりだ。
サドルの位置がちょっと高いのかもしれない
それにもまして、このところずっとベッド生活をしてたせいがあると思う。
よろめいた時に、足で支えられない。歩きながらこけるならまだまし。
自転車でこけると、目立って仕方がない。
おまけに私のバランスが悪いのか、常に右側に倒れる。
足で支えようとすると、そのままバタンと倒れてしまう。
だから、私の右の膝小僧は見るも無惨だけど、とにかく痛い。
右膝でたてない。ううう
今日の三回で更に痛みが増した。
自転車乗るの怖い。
知人にも、乗るのを止めろと言われている
でも、どうしても必要な時があるんだよね。くすん。
今度、整形外科に行ってみようかしら。
とにかく、傷、打撲の耐えないmarutaです。
いとおしい、マイチャリ。 ルイガノです

最近は、よくこける。
でも一日に三回はあんまりだ。
サドルの位置がちょっと高いのかもしれない
それにもまして、このところずっとベッド生活をしてたせいがあると思う。
よろめいた時に、足で支えられない。歩きながらこけるならまだまし。
自転車でこけると、目立って仕方がない。
おまけに私のバランスが悪いのか、常に右側に倒れる。
足で支えようとすると、そのままバタンと倒れてしまう。
だから、私の右の膝小僧は見るも無惨だけど、とにかく痛い。
右膝でたてない。ううう
今日の三回で更に痛みが増した。
自転車乗るの怖い。
知人にも、乗るのを止めろと言われている
でも、どうしても必要な時があるんだよね。くすん。
今度、整形外科に行ってみようかしら。
とにかく、傷、打撲の耐えないmarutaです。
いとおしい、マイチャリ。 ルイガノです

2011/12/30 Fri.
ごめんね 
年末ですね。
marutaさんは、今日はお出かけしました。
掃除も洗濯もほったらかしにして、出かけました。
信濃町駅の改札で友人と待ち合わせしてたんです。
13時に。
さて5分ほど早めについて、今度の一団かなぁ、次のかなぁ・・・・・
って15分が経ち、なんかおかしいとおもった。
友人は持間にルーズじゃないし、遅れるなら一報あるはず。
それで、電話をしたの。
Sさん今どこですか?の問いに
部屋です。と明るく答えられてしまった。
私、日にちを間違えたみたい。
最初は、30日の予定だったのだけど
前日、夜の電話で、彼女の都合を見ると31日の方が良さそう。
と、私もその線で合意したのに、先日の電話の内容がすっぽり抜けてしまっていた。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ、ごめんなさい。
すっぽかすより、まだましだと思うけど
こんな形で約束をチャラにしてしまうなんて、バカバカバかと自分の頭をたたきたくなりました。
公衆の面前なので、行動には移さなかったけどね。
私だけ、良い思いをしてきてごめんね。
明日は、掃除の続きと洗濯と、ほうれん草のカレー(以前も登場しました)をスパイスを使って作ります。
できるかなぁ?
掃除はまだだけど、鏡餅は出来上がっているのでした。

marutaさんは、今日はお出かけしました。
掃除も洗濯もほったらかしにして、出かけました。
信濃町駅の改札で友人と待ち合わせしてたんです。
13時に。
さて5分ほど早めについて、今度の一団かなぁ、次のかなぁ・・・・・
って15分が経ち、なんかおかしいとおもった。
友人は持間にルーズじゃないし、遅れるなら一報あるはず。
それで、電話をしたの。
Sさん今どこですか?の問いに
部屋です。と明るく答えられてしまった。
私、日にちを間違えたみたい。
最初は、30日の予定だったのだけど
前日、夜の電話で、彼女の都合を見ると31日の方が良さそう。
と、私もその線で合意したのに、先日の電話の内容がすっぽり抜けてしまっていた。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああっ、ごめんなさい。
すっぽかすより、まだましだと思うけど
こんな形で約束をチャラにしてしまうなんて、バカバカバかと自分の頭をたたきたくなりました。
公衆の面前なので、行動には移さなかったけどね。
私だけ、良い思いをしてきてごめんね。
明日は、掃除の続きと洗濯と、ほうれん草のカレー(以前も登場しました)をスパイスを使って作ります。
できるかなぁ?
掃除はまだだけど、鏡餅は出来上がっているのでした。

2011/12/23 Fri.
ありがとう 
今日は、栃木の友人から贈り物が届きました。
ひと月以上まえに、『塩蔵わかめ』とかって食べる?というメールが届き
「いただけるものは何でもありがたい」と返信しした。
なかなか送ってこないなぁ、って思って忘れかけてた頃、どーんと届きました。
ええっ!これ全部わかめ?わかめ??
と一瞬ぎょっとしたけど、あけてびっくり玉手箱、とまではいかなくても
いろんなものがたくさん入ってた。
「ありがとう、Mさん」うるうる。。
中でも、私の目を引いたのが,サッポロ一番塩ラーメン。
私これ好きなの。うるうる
栃木の母からのこ小包のようでした。
ひと月以上まえに、『塩蔵わかめ』とかって食べる?というメールが届き
「いただけるものは何でもありがたい」と返信しした。
なかなか送ってこないなぁ、って思って忘れかけてた頃、どーんと届きました。
ええっ!これ全部わかめ?わかめ??
と一瞬ぎょっとしたけど、あけてびっくり玉手箱、とまではいかなくても
いろんなものがたくさん入ってた。
「ありがとう、Mさん」うるうる。。
中でも、私の目を引いたのが,サッポロ一番塩ラーメン。
私これ好きなの。うるうる
栃木の母からのこ小包のようでした。
2011/12/22 Thu.
オメガ3とオメガ6 
オメガ6やオメガ3って知ってます?
脂肪の種類なのだけど、現代の食事のほとんどがオメガ6だと言う事らしい。
オメガ3は酸化しやすく日持ちもしないので、組織が安定したたオメガ6の油を使う
このオメガ6とオメガ3は、体の組織の微妙なバランスを保つのに必要な訳で
このバランスが崩れる、とどこかしら何かしら、(たとえば低血圧、高血圧など)不調か出てくる。
オメガ3って要は、魚、主にイワシや、あじ、サバ等の青魚に多く含まれる
てじかな魚だけど なかなか食べる機会が少ないのではないだろうか?
またマグロやシャケなとの赤身の魚も、後を追うくらい多く含まれている
植物界にも、オメガ3の有するもがあり、このオメガ3が酸化すると魚の腐ったにおいがする。
当然と言えば当然かもね。
更に魚で摂取する事のメリットは、海水という低温で生きているため
脂肪の固まる温度が、人の38度Cに比べかなり低く、体内に入ってもサラサラらのまま。
動物で言うと牛豚は体温が人よりの高く40度Cくらい
人の体内に入っても、さらさらとは流れない。
血管中の血流を考えれば、押して知るべしだね。
なんで今日はこんな事を書いたかと言うと・・・・・・・・・・・・・・?
何か、書きたかったんでしょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今HOTワインにはまってます。
主治医が、飲むんならほっとワインだね、と言って以来
シナモンとクローブを入れて一杯づチンして飲んでます。

脂肪の種類なのだけど、現代の食事のほとんどがオメガ6だと言う事らしい。
オメガ3は酸化しやすく日持ちもしないので、組織が安定したたオメガ6の油を使う
このオメガ6とオメガ3は、体の組織の微妙なバランスを保つのに必要な訳で
このバランスが崩れる、とどこかしら何かしら、(たとえば低血圧、高血圧など)不調か出てくる。
オメガ3って要は、魚、主にイワシや、あじ、サバ等の青魚に多く含まれる
てじかな魚だけど なかなか食べる機会が少ないのではないだろうか?
またマグロやシャケなとの赤身の魚も、後を追うくらい多く含まれている
植物界にも、オメガ3の有するもがあり、このオメガ3が酸化すると魚の腐ったにおいがする。
当然と言えば当然かもね。
更に魚で摂取する事のメリットは、海水という低温で生きているため
脂肪の固まる温度が、人の38度Cに比べかなり低く、体内に入ってもサラサラらのまま。
動物で言うと牛豚は体温が人よりの高く40度Cくらい
人の体内に入っても、さらさらとは流れない。
血管中の血流を考えれば、押して知るべしだね。
なんで今日はこんな事を書いたかと言うと・・・・・・・・・・・・・・?
何か、書きたかったんでしょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今HOTワインにはまってます。
主治医が、飲むんならほっとワインだね、と言って以来
シナモンとクローブを入れて一杯づチンして飲んでます。

2011/12/21 Wed.
辛どかったの 
今日は病院の日でした。
この一週間はずっとベッドの中でした。
朝は、友人とのちょっとしたお約束があるので6:30には起きるものの
それがすむとまた、ベッドへ潜り込む。
それからまた何時間も眠るのです。
深海に沈むみたいに、音もなく、色もなく落ちていく感じ。
無感覚が心地いい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何もやりたくないの
お腹がすかなければ、食事もしたくない。
病院に行けた事で、ベッド生活はいったん途切れたけど
来週、今年最後の病院にいくまで、どうなるこどやら。
ベッド生活はそれなりに苦しいのです。
私の近況でした。10日もサボっちゃた。今日はし写真もありません。あしからず
この一週間はずっとベッドの中でした。
朝は、友人とのちょっとしたお約束があるので6:30には起きるものの
それがすむとまた、ベッドへ潜り込む。
それからまた何時間も眠るのです。
深海に沈むみたいに、音もなく、色もなく落ちていく感じ。
無感覚が心地いい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何もやりたくないの
お腹がすかなければ、食事もしたくない。
病院に行けた事で、ベッド生活はいったん途切れたけど
来週、今年最後の病院にいくまで、どうなるこどやら。
ベッド生活はそれなりに苦しいのです。
私の近況でした。10日もサボっちゃた。今日はし写真もありません。あしからず
2011/12/11 Sun.
鍋の季節 
ちょっと更新サボってました。
私は土鍋をもっていません。
正確に言うと、一人用のは100っ金で買ったのがアルですが
追加の具材を入れると、急激に温度が下がり、一人でもシラけてしまいます。
以来使う機会なく、どこかにしまってあるはず(引っ越しで捨ててなければ)
それで、そろそろ本格的寒さだし、土鍋買お〜かなぁと。
ネットでいろいろ検索検討してみて、ちょっとだけおしゃれな土鍋を購入。
今日届き、あけてびっくり玉手箱。
なんと二人鍋だったのです。
4人はいけそうなお値段だったので、てっきりごく普通の土鍋のサイズだと思ってた。
最初は、なんて事だ。返品するか?
とか考えたんだけと、よくよく見るとお釜の部分が多層構造になっていて
一人でも二人でも、具材を追加してもシラケる事はなさそう。
おまけに、オーブンレンジ対応。IH対応。
要はふたの取っ手だけ、鍋の雰囲気を残す、多目的クッキング鍋だったのです。
ふむ、けっこう良いかも。
と思ってしまった。
まずは、やっぱり鍋デビューしなきゃね。
これ、今日いただいた柿。

あまり柿は好きな方ではないのだけど、なぜか無性にこの柿が食べたかった。
お家に帰って、すぐに剥いて食べました。
『おいしいチューハイ』より先にね。すでに二つ食べている・・・
いつもは食指が動かない柿にこんなに魅せられるなんて、体の中のどんな成分がが足りなかったのでしょう・・・? でも、おいしい柿でした。ごちそうさま。
私は土鍋をもっていません。
正確に言うと、一人用のは100っ金で買ったのがアルですが
追加の具材を入れると、急激に温度が下がり、一人でもシラけてしまいます。
以来使う機会なく、どこかにしまってあるはず(引っ越しで捨ててなければ)
それで、そろそろ本格的寒さだし、土鍋買お〜かなぁと。
ネットでいろいろ検索検討してみて、ちょっとだけおしゃれな土鍋を購入。
今日届き、あけてびっくり玉手箱。
なんと二人鍋だったのです。
4人はいけそうなお値段だったので、てっきりごく普通の土鍋のサイズだと思ってた。
最初は、なんて事だ。返品するか?
とか考えたんだけと、よくよく見るとお釜の部分が多層構造になっていて
一人でも二人でも、具材を追加してもシラケる事はなさそう。
おまけに、オーブンレンジ対応。IH対応。
要はふたの取っ手だけ、鍋の雰囲気を残す、多目的クッキング鍋だったのです。
ふむ、けっこう良いかも。
と思ってしまった。
まずは、やっぱり鍋デビューしなきゃね。
これ、今日いただいた柿。

あまり柿は好きな方ではないのだけど、なぜか無性にこの柿が食べたかった。
お家に帰って、すぐに剥いて食べました。
『おいしいチューハイ』より先にね。すでに二つ食べている・・・
いつもは食指が動かない柿にこんなに魅せられるなんて、体の中のどんな成分がが足りなかったのでしょう・・・? でも、おいしい柿でした。ごちそうさま。
2011/12/09 Fri.
夕飯はじゃがいも 
今日は朝、雪が降ったのに、午後には晴天。
少し清々しい気持ちになりました。
それで、ずっと閉め切っていたかテーンを開け、洗濯をする気になり
いったいい、いつから洗濯してなかったんだろう、などと感慨、じゃなくて反省に浸りました。
(きちゃない、きちゃない)
それから、それからおもむろに最後のピッザを食べ(三回目にしてやっと終わった)
せっかく晴れたから、
外に出たくなり
行きつけの、香港屋にいき、巨峰サワーを2杯飲んでまどろみました。
最近はもう寒いので、紹興酒のおかんにしようかと考えてるんだけど
その自分の姿を想像して、きてるよな〜〜〜〜とおもってしまう。
だって、一合びん瓶とかのお銚子しでくるんだもんなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
よくないよな、さすがに。(やはり、イメージは大切です)
さて今夜の夕食。
簡単にすませたい。でも何にしよう。
じゃがいもを食べよう。
じゃがいもを茹でて,
さらさらとお塩ををかけていただこう。
じゃがいもは子供の頃あまり食べなかったせいか、なじみの薄い食材だった
でも、今はじゃがいも大好き。
好みって変わるものです。
今夜の夕食はじゃがいもでした
少し清々しい気持ちになりました。
それで、ずっと閉め切っていたかテーンを開け、洗濯をする気になり
いったいい、いつから洗濯してなかったんだろう、などと感慨、じゃなくて反省に浸りました。
(きちゃない、きちゃない)
それから、それからおもむろに最後のピッザを食べ(三回目にしてやっと終わった)

せっかく晴れたから、
外に出たくなり
行きつけの、香港屋にいき、巨峰サワーを2杯飲んでまどろみました。
最近はもう寒いので、紹興酒のおかんにしようかと考えてるんだけど
その自分の姿を想像して、きてるよな〜〜〜〜とおもってしまう。
だって、一合びん瓶とかのお銚子しでくるんだもんなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
よくないよな、さすがに。(やはり、イメージは大切です)
さて今夜の夕食。
簡単にすませたい。でも何にしよう。
じゃがいもを食べよう。
じゃがいもを茹でて,
さらさらとお塩ををかけていただこう。
じゃがいもは子供の頃あまり食べなかったせいか、なじみの薄い食材だった
でも、今はじゃがいも大好き。
好みって変わるものです。
今夜の夕食はじゃがいもでした
2011/12/07 Wed.
先生に会いたかったの(涙) 
今日、やっとの思いで病院に行く事ができた。
がんばったね。
先生に会いたかった。いや、本当に。
私の通ているクリニックは高田馬場にある。ちょっとかわった先生。
いろいろ著書のある中で、近著は『うつは体を温めて治す』
これもとにかく冷えさせないと言う内容。
お手軽文庫本。
私が最初に読んだのは『病気が治りやすい人、治りにくい人』
普通の精神科は症状を聞いて、薬を処方してくれるだけ、のところがほとんど。
セミナーなんかもやってて、多忙なわりに、ひょうひょうとしている。
基本は同じ。
でも、先生は、患者自身の3歳の自分に向かって○○チャン大ぁ〜好き。
と一日に何度も声に出していってあげなさい、と言う。
当然、最初は恥ずかしくてなかなかできない。
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って感じ。
それでもだんだん慣れて、実践しています。
寝込んでで何もできない時は、○○チャン、大丈夫。
そうさいしょは○○チャンごめんねから入るの。
今まで無視してきてごめんね、って。
日常的に身に付くまではしばらくかかる。
ごめんね、大丈夫だよ、って行ってあげると胸がきゅん、とするようになった。
この胸きゅんが最初の一歩だそうで。。。
それから、2時間の38度くらいのお湯、体温と同じくらいの温度で
半身浴(寒ければ全身入ってもいいいらし)を毎日やりなさいという。かなり寒く感じる
2時間!!!それも毎日。
まあそれができれば優等生。
私は、週にに2.3回、それも、30分だったり、一時間半だったり。
劣等生ながらも。トライしています。
めげないめげない。
そして、すごく難しいのは、
冷たい飲み物、身体を冷やす飲み物『厳禁』。
これが結構守れない。自宅にいる時はまだセーブできるけど
(え〜え〜先週2日で、大好きな『おいしいチューハイ ぶどう』を20缶あまり飲んでなかったか?)
外出すると、喫茶店辺りにはいらないと暖かいものは探すのが難しい
「おいしいチューハイ ぶどう」はさすがに私もやり過ぎだと思うから、もうやらない。
元気になりたい。早く。
だから先生の言いつけを、なるべく守る。
先生曰く、「あなたは我流でいいくからなぁ・・・・・・」
そうなんだ・・・・・・
先生、ごめんね。
がんばったね。
先生に会いたかった。いや、本当に。
私の通ているクリニックは高田馬場にある。ちょっとかわった先生。
いろいろ著書のある中で、近著は『うつは体を温めて治す』
これもとにかく冷えさせないと言う内容。
お手軽文庫本。
私が最初に読んだのは『病気が治りやすい人、治りにくい人』
普通の精神科は症状を聞いて、薬を処方してくれるだけ、のところがほとんど。
セミナーなんかもやってて、多忙なわりに、ひょうひょうとしている。
基本は同じ。
でも、先生は、患者自身の3歳の自分に向かって○○チャン大ぁ〜好き。
と一日に何度も声に出していってあげなさい、と言う。
当然、最初は恥ずかしくてなかなかできない。
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って感じ。
それでもだんだん慣れて、実践しています。
寝込んでで何もできない時は、○○チャン、大丈夫。
そうさいしょは○○チャンごめんねから入るの。
今まで無視してきてごめんね、って。
日常的に身に付くまではしばらくかかる。
ごめんね、大丈夫だよ、って行ってあげると胸がきゅん、とするようになった。
この胸きゅんが最初の一歩だそうで。。。
それから、2時間の38度くらいのお湯、体温と同じくらいの温度で
半身浴(寒ければ全身入ってもいいいらし)を毎日やりなさいという。かなり寒く感じる
2時間!!!それも毎日。
まあそれができれば優等生。
私は、週にに2.3回、それも、30分だったり、一時間半だったり。
劣等生ながらも。トライしています。
めげないめげない。
そして、すごく難しいのは、
冷たい飲み物、身体を冷やす飲み物『厳禁』。
これが結構守れない。自宅にいる時はまだセーブできるけど
(え〜え〜先週2日で、大好きな『おいしいチューハイ ぶどう』を20缶あまり飲んでなかったか?)
外出すると、喫茶店辺りにはいらないと暖かいものは探すのが難しい
「おいしいチューハイ ぶどう」はさすがに私もやり過ぎだと思うから、もうやらない。
元気になりたい。早く。
だから先生の言いつけを、なるべく守る。
先生曰く、「あなたは我流でいいくからなぁ・・・・・・」
そうなんだ・・・・・・
先生、ごめんね。
2011/12/05 Mon.
何もしたくない 
今日も病院にいけなかった。
苦しい。
頭がちりちりする
「でも大丈夫」って思って、やるべき事をひと一つずつやればいい。
今日は、冬布団ににカバーがかけられた。
クリーニング店にも行った。
やればできるじゃんとは言わない。
よくがんばったね、と自分に言う。
明日こそ、病院に行きたい。
明日こそ、病院に行きたい。
ずっとお風呂にも入れてない。
汚い事分かってても、どうしてもお風呂に入れない。
でも、大丈夫。そう大丈夫。
私大好き!って思うと勇気が湧いていてくる
私の中だけでパニックを起こしているだけで、
外に出て、人のなみにもまれなければ、なんとかなる。
落ち葉が落ちきるまでは、どうあがいてもしょうがない・・・・そうです。
きっついときは薬飲んで、横になっているしか方法がないのだから。
でも今日は、お昼に里芋を炊いて。春菊と一緒ににおでんにしたよ。
お腹がすかない鬱の人っているのかな。だとしたら私はポジティブな鬱なのかもね。
写真がないから、今夜の夕飯です。

今夜はボンゴレパセリ。
アサリもたっぷり使って、パセリのみじん切りもたっぷり。
栄養豊富な贅沢料理です。・・・・私にはね。
それからお昼に作った里芋と、春菊のごまよこし。
やや、多めでしたが、満足の夕飯でした。
苦しい。
頭がちりちりする
「でも大丈夫」って思って、やるべき事をひと一つずつやればいい。
今日は、冬布団ににカバーがかけられた。
クリーニング店にも行った。
やればできるじゃんとは言わない。
よくがんばったね、と自分に言う。
明日こそ、病院に行きたい。
明日こそ、病院に行きたい。
ずっとお風呂にも入れてない。
汚い事分かってても、どうしてもお風呂に入れない。
でも、大丈夫。そう大丈夫。
私大好き!って思うと勇気が湧いていてくる
私の中だけでパニックを起こしているだけで、
外に出て、人のなみにもまれなければ、なんとかなる。
落ち葉が落ちきるまでは、どうあがいてもしょうがない・・・・そうです。
きっついときは薬飲んで、横になっているしか方法がないのだから。
でも今日は、お昼に里芋を炊いて。春菊と一緒ににおでんにしたよ。
お腹がすかない鬱の人っているのかな。だとしたら私はポジティブな鬱なのかもね。
写真がないから、今夜の夕飯です。

今夜はボンゴレパセリ。
アサリもたっぷり使って、パセリのみじん切りもたっぷり。
栄養豊富な贅沢料理です。・・・・私にはね。
それからお昼に作った里芋と、春菊のごまよこし。
やや、多めでしたが、満足の夕飯でした。
2011/12/03 Sat.
玄米ご飯と今日の夕食 
今、ご飯を炊いています。
私、玄米食ダイスキの人
炊飯器を持ってないので、鍋で炊くです。
なぜ玄米かというと、単純に白米よりおいしいから(と思えるから)
もちろん白米も食べます。
玄米炊くなんてめんどくな〜い?
と思われがちですが、白米を鍋で炊くより簡単なのです。
私のキッチンの環境では。
だって、沸騰したら弱火にしとくだけ。
水加減で、ザクザクもちもちのバゲット的食感や、普通のご飯の食感になるのも面白い。
あ、お粥にしても。刻みトマトをのっけてオリーブオイルと塩でたべてもgood
何ていうか玄米とオリーブオイルてとっても相性がいいんだよね。
それで私とってもお馬鹿なに気付きました。
一昨日解凍して昨日食べるはずだった鰹のたたきを今夜食べる事になったのです。
鰹は回虫が皮付近にいるから皮を焼くのですよね。
まずその鮮度が気になって、そういえば、なんで今ごろ鰹を食べるんだろう???
と以前からあった疑問がわき出してきた訳です。
鰹のたたきは春しか食べられない、と思い込んでいたのです。
だって、「目に青葉山ホトトギス初鰹」でしょ。
だからスーパーで鰹のたたきを目にするたびに、なんで今頃鰹なの?
きっと新鮮じゃないからないんだ。
(四国の鰹を捕って、ずっと冷凍しておくとか)
んである日、なんで今頃鰹のたたきが出てるの?と一緒にスーパーに行った友人聞いてみた。
「そりゃ、回遊魚だからどこかしらでとれるでしょう」
私、ホントにお子様でした
鰹は四国にしかいないと、これまで思い込んでいたんです!!!
白内障の手術をしたみたいに目の前がさ〜ぁっっと明るくなりました
ああ、なんてお馬鹿な私。くぅ〜〜〜〜〜〜〜〜(涙)
これで鮮度の問題もクリアして(念のため、電話で友人にも聞いてみた)
「かじってみておかしかったら止めればいい」、という友人の言葉に元気づけられ
これから作業に?に取りかかります。
という事で、今夜は、鰹のたたきと、玄米ご飯。お汁は割愛しました。
でもって、薬味がないので、香菜が薬味です、生姜とね。
香菜大好きなんだけど、あうかなぁ〜〜〜これからたべます。
それでは。
私、玄米食ダイスキの人
炊飯器を持ってないので、鍋で炊くです。
なぜ玄米かというと、単純に白米よりおいしいから(と思えるから)
もちろん白米も食べます。
玄米炊くなんてめんどくな〜い?
と思われがちですが、白米を鍋で炊くより簡単なのです。
私のキッチンの環境では。
だって、沸騰したら弱火にしとくだけ。
水加減で、ザクザクもちもちのバゲット的食感や、普通のご飯の食感になるのも面白い。
あ、お粥にしても。刻みトマトをのっけてオリーブオイルと塩でたべてもgood
何ていうか玄米とオリーブオイルてとっても相性がいいんだよね。
それで私とってもお馬鹿なに気付きました。
一昨日解凍して昨日食べるはずだった鰹のたたきを今夜食べる事になったのです。
鰹は回虫が皮付近にいるから皮を焼くのですよね。
まずその鮮度が気になって、そういえば、なんで今ごろ鰹を食べるんだろう???
と以前からあった疑問がわき出してきた訳です。
鰹のたたきは春しか食べられない、と思い込んでいたのです。
だって、「目に青葉山ホトトギス初鰹」でしょ。
だからスーパーで鰹のたたきを目にするたびに、なんで今頃鰹なの?
きっと新鮮じゃないからないんだ。
(四国の鰹を捕って、ずっと冷凍しておくとか)
んである日、なんで今頃鰹のたたきが出てるの?と一緒にスーパーに行った友人聞いてみた。
「そりゃ、回遊魚だからどこかしらでとれるでしょう」
私、ホントにお子様でした
鰹は四国にしかいないと、これまで思い込んでいたんです!!!
白内障の手術をしたみたいに目の前がさ〜ぁっっと明るくなりました
ああ、なんてお馬鹿な私。くぅ〜〜〜〜〜〜〜〜(涙)
これで鮮度の問題もクリアして(念のため、電話で友人にも聞いてみた)
「かじってみておかしかったら止めればいい」、という友人の言葉に元気づけられ
これから作業に?に取りかかります。
という事で、今夜は、鰹のたたきと、玄米ご飯。お汁は割愛しました。
でもって、薬味がないので、香菜が薬味です、生姜とね。
香菜大好きなんだけど、あうかなぁ〜〜〜これからたべます。
それでは。
2011/12/01 Thu.
40代、未知の世界の始まりかも 
marutaさんは40代。
白髪染めをしています。
最初は、眉間の間の上あたりが、束になって真っ白くなった。
そこだけ染めてるの?ってよく聞かれた
私は今、ロングヘアなので顔の周り以外はそれほど目立たない
それでも本当は、びんのあたりから奥にかけて白いの
私の髪は優性遺伝していないから
いつも髪をアップにしているのだけれど
その後れ毛が白い事に気付いたのだ。ひえ〜〜〜
それでヘナ+インディゴを試してみた。黒髪自体は、真っ黒なのでヘナ+インディゴ7にした
一時間でほとんど黒く染まる。
そしてシャンプー、これもハーブシャンプーにした。
ハーブシャンプーにもいろいろあるけどとりあえずこれにしてみた。
これがびっくり、洗い上がりがサラッサラのさらさら。
詳しくはこちら→こちら
くせ毛の私の髪も落ち着いた、優れもの。
バスタブと洗い場があればそんなに難儀でないと思う。
だってお湯に溶かすだけだもの。
私はユッニットバスなので、長髪が身体にまとわりつくのが嫌で、髪と身体を別日に洗う。
さすがにユニットバスじゃ、なんと言うか洗うのがいやになりそう。
どうしても、白髪染めをしなくてはならなく買ったときの、私の決断でした。
(でもね、初めての白髪染めって勇気いるよ)
白髪染めをしています。
最初は、眉間の間の上あたりが、束になって真っ白くなった。
そこだけ染めてるの?ってよく聞かれた
私は今、ロングヘアなので顔の周り以外はそれほど目立たない
それでも本当は、びんのあたりから奥にかけて白いの
私の髪は優性遺伝していないから
いつも髪をアップにしているのだけれど
その後れ毛が白い事に気付いたのだ。ひえ〜〜〜
それでヘナ+インディゴを試してみた。黒髪自体は、真っ黒なのでヘナ+インディゴ7にした
一時間でほとんど黒く染まる。
そしてシャンプー、これもハーブシャンプーにした。
ハーブシャンプーにもいろいろあるけどとりあえずこれにしてみた。
これがびっくり、洗い上がりがサラッサラのさらさら。
詳しくはこちら→こちら
くせ毛の私の髪も落ち着いた、優れもの。
バスタブと洗い場があればそんなに難儀でないと思う。
だってお湯に溶かすだけだもの。
私はユッニットバスなので、長髪が身体にまとわりつくのが嫌で、髪と身体を別日に洗う。
さすがにユニットバスじゃ、なんと言うか洗うのがいやになりそう。
どうしても、白髪染めをしなくてはならなく買ったときの、私の決断でした。
(でもね、初めての白髪染めって勇気いるよ)
| h o m e |