fc2ブログ

サヴァ?

引きこもりmarutaの日々あれこれ

怒り  

10年と、もっと前、入院をした。

そこで静養する予定だった。

でもその頃の私は薬(合法的な)で頭がおかしかった。

夜眠れなくて、病室から出てホールへ行って本を読んでいた事が発端で

看護士さんと大げんかした。

入院中には、患者に対して病院側に責任がある。

だから、ちょっと日常では考えられない行動に出られたりする。

結局、その怒りが解消されないまま数日が経ち

再度大喧嘩して、いや、単に私が切れまくって勝手に退院した。

一月か二月の予定だった療養入院はわずか2週間で終わった。

。。。

いま、そんな私みたいな人が私の生活の側にいて

正直言ってどうしていいのか分からない。

昔の自分がこんな風であったのかと、おののきながら

そんな私をずっと側で支えてくれていた竹ちゃんともうひとりの友人が

どれほど我慢強く優しい人達であったのかを、今思い起こされてならない。

。。。

怒りは何も生み出さない。

そこで覚える恐怖感もまた一切生み出さない。

ふうぅ。

私、少しは成長できたのかな。

歳をとるってこういう事なのかなぁ・・・



スポンサーサイト



Posted on 23:46 [edit]

category: 友人

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

反省  

京王線のつつじヶ丘というところにきている。

以前の杉並生活が懐かしくなる。

買い物の便がとても良くて

駅も近い。

ここへ来て三日目の夜。

もうそろそろ自分の世界に戻らなくてはならない。

私の部屋では、水に浸しっぱなしの玄米がある。

市役所に住民票も取りにいかなくてはならない。

免許証の更新に、今回、竹ちゃんはいない。

これからは、みんな1人で決めて行動するんだよ

と言われているような感覚。

変化を受け入れる前に

その事に慣れなくてはならないな。

流されていてはいけないんだよ。

Posted on 01:10 [edit]

category: 日常

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

まただ  

今日はまた、違う変化の中にいる。

外はお天気良かった。

私は知らない部屋でひとりお留守番。

疲れた。

私、なにやってるのかな。。。

ここの主はいつ帰って来るのかな。

明日は寒いらしい。

私の部屋へ帰りたい。

Posted on 22:00 [edit]

category: 友人

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

葛藤  

今日は、突然の事なから友人宅でお泊まり。

家の主は夕方から仕事に出かけた。

1人勝手の分からない部屋で、

頼まれた明日ようのご飯を炊き

大根のお味噌汁を作り、大根の皮でキンピラまで作った。

私何やっているんだろう感ますます強まる。

そこにはつい仏心を出してしまう、

NOと言えない私がいる。

ま、いいか。

なるようにしかならない。

私の気持ちも変わって行くのかもしれない。

よくわからない。。。

Posted on 00:02 [edit]

category: 友人

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

ちょっと考えてみた  

私は鬱を患っているせいもあり

なかなか人の輪の中に入っていけない。

普段一人だから、話す言葉も少ない。

それが昨年末からの入院生活によって少々変わってきた。

いろんな人の中にいると、卑小な自分が際立ってくる。

価値観の変更を求められたりもした。

とは言っても私はもう40代で、私なりのゆずれない価値観や生活の仕方がある。

今日初めて23歳の女の子に相談を持ちかけられ、正直困ってしまった。

一旦話を終えた後、つらつらと考えた。

解決法はあるはず。

ただ、私とは環境も違うから、私の範囲で一つの選択肢を提案してみた。

それが彼女に有効なサジェスチョンになったかどうかは分からない。

ま、そういうものだろう。

ただ人というのは、やはり支え合って生きているんだなと思ってしまった。

ひとりの人を見捨てずにつきあっていく事は大変だけれども大切な事だね。

そう思えば23歳のアルコホリックと正面からつきあっていく事も大切なのかも。






Posted on 23:11 [edit]

category: お酒

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

困ったなぁ  

今朝も眠かった。

でも夜に友人が来る事になっていて、

なれないお肉料理を作る約束をしていた。

とりあえず、私も食べられそうなのはハンバーグ。

掃除洗濯、そして自分もシャワーを浴びて眠たい身体と戦った。

スーパーでひき肉を吟味しながら、

私いったい何やってるんだろう感におそわれた。

ここの所ずっとこんな調子で、自分のペースが保てない。

困ったなぁ・・・と思ってはみるんだけど

何故かいつも引っ張られてしまう。

ふぅ〜。

この先いったいどうなっていくんだろう。。。



Posted on 00:03 [edit]

category: 友人

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

もやし  

以前、もやしが嫌いだった。

でも焼き方を覚えてからは、

「こんな安くて美味しい食材はない」と思うようになった。

ただ、私の習性としてひげ根をとらずにいられない。

やる始めると止まらない。

苦しい。

だからもやし料理は安いのに手がかかる。

というのが本音であった。

それが最近変わってきた。

ひげ根をとらなくても調理が出来るようになった。

なにかの呪縛から抜け出た思いだ。

・・・

炒める以外に調理法を思いつかなかったもやし。

でもつい最近、からし合えも美味しいという事も知った。

菜の花とは、また違う美味しさ。

あなどれないな、もやし。





Posted on 23:10 [edit]

category:

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 2

束縛  

一日中眠っていた。

疼くような眠気が全身、特に頭から去らない。

起きていようとするのに

抗いがたい睡魔に負けてしまう。

ワンフロアの部屋の中、他人との共同生活の疲れが出た気がする。

明日は、行かなくなったアルコール外来の主治医に決別の意思教示をしに出かける。

きっぱりと、美しく、さようならをして元の病院への紹介状を書いて頂きたいものだ。

「私は先生の事が信頼できないんです」

医師相手に、そこまで言わなければならないのだろうか。

私に許されない自由が悔しい。

Posted on 00:35 [edit]

category: 日常

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

なにか変  

今日の朝方私が寝ている間に居候が帰って行った。

昨夜あたりから

居候はヨタヲから元気印に変化していた。

一週間という時間、翻弄され続けた私自身が

ヨタコに成り下がっていたかもしれない。

疲れが出たのか、体内時計の昼夜が起こっているのか

夕方を過ぎても起き上がる事ができなかった。

春樹本の1Q84ではないけれど

入院した辺りから、私の周りで何かが変わり始めている。







Posted on 21:29 [edit]

category: 日常

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

あり得ない事  

今日もまた明け方まで眠れない。

ヨタヲと一緒に、朝4時前に朝食を取った。

でも、寝てみるかという事になり横になった。

そして9時。

トントントン、タンタンタン、トンカントンカン

と窓のすぐそばで家を立てる工事が始まった。

とても、寝ていられない。。。

仕方なく起きる事にした。

。。。

私の部屋の取り柄は、西日しか当たらないけれど

兎に角、明るい事。

西側の壁は、腰高窓で占められている。

その窓が、全面、新しい住宅の壁で塞がれるのだ。

真っ暗だ。

あり得ない暗さだ。

さて、これからの展開はどうして行くべきなのか。

引越しも、もちろん考えている。

悩むところだ。

ううう。



Posted on 01:27 [edit]

category: 日常

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

ウダオ  

ウダオと呼んでみよう、

いまだに我が家にいる友人を。

いったい今日で何日目なんだ。

本当に悪友になってしまった。

良くない関係続いてる。

夜を徹してウダオと話しこんで、生活は昼夜が逆転してしまったし。

持病を人ん家で悪化させてほしくなかった。

怒り心頭に達していても、仏心が出てきてしまう。

そろそろ、何とかしないと

ウダオのペースに飲み込まれてしまう。

これじゃまるで学生生活。

何とかしなくちゃ・・・

一人苦しんでいます。

・・・ウダオの寝ているに間に。。。

Posted on 05:53 [edit]

category: 友人

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

疲れちゃった  

セーブしているはずのワインを朝まで飲んでしまった。

昨日はイライラがひどくて、ちょっとヤケになっていたのかな。

友人に振り回されて自分の生活を見失っている。

自分がどうにもこうにも煮詰まってしまった。

ひとりになる時間が必要だった。

それで夜、ひとりで出かけた。

雨上がりで空気が澄んでいた。

駅前のスーパーまで歩いて、いい運動になる。

そこで必要な物を買い、いつも一人飲みに行く店に入った。

もう充分にアルコールは入っていたが、それでもワインを注文した。

時間をかけてそれを飲み、しばらくぼんやりした。

。。。

買った物が重かったから、タクシーで家に帰った。

2時間くらい外出していたようだ。

身体を動かして外の空気を吸ったせいか、自然な笑顔が出来るようになっていた。

それから、また、飲みながら友人とおしゃべりを始めた。

それで朝が来てしまったのだ。

今日は、寝て過ごした。

友人は持病が悪化して動けないみたい。

困ったな・・・・・






Posted on 20:45 [edit]

category: 未分類

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

負のスパイラル  

「ひとりでいると不安なんだ」と両手で顔を覆ってのたまう友人。

出来る事なら頭をこずきたい。

しかし、病む人は病むし、それを口にしてしまう人もいるだろう。

たとえ男性であっても。

今現在、そんな居候が部屋にいて私の生活を大いに浸食してくれている。

私自身がうつ気味で気力が保てないこの時期に。

でも、その波に流されてはいけない。

心を強く、おおらかでいたい。

怒りは疲れるから無気力感が増す。

怒りは悪循環だ。


いや、それほどには嫌っていないはず。

ひとりの友人として、たぶん。

まず変わらなくてはいけないのは私の方か・・・


Posted on 17:39 [edit]

category: 日常

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

最近何かが変わってきている  

昨年11月半ばに入院してから周囲が変わり始めた。

入院自体が狐につままれたような出来事だった。

「アルコール外来」という病棟には、実に様々な人たちがいた。

私のそれまでの行動半径の中では、

おそらく知り合いになる事はないであろう人達。

そこで親しくなり、「アルコール」というキーワードで、退院後も

なんとなく連絡を取り合い、飲酒欲求に耐えるために自助会へ通う人達。

飲酒欲求に耐えきれず、すぐに病院へ戻っていく人達もいる。

逆に、飲酒欲求に耐えられなかった事を報告し合い、仲間的な関係を築く人達。


私はどうなるのだろう、と入院中も退院直後も恐ろしかった。

しかし、私の知的欲求(単なる好奇心とも言う)が退院のその日から飲酒へと導いた。

「抗酒剤」を飲んでいる身体はアルコールが入るとどうなるのか、

どうしても知りたかった。


結果は、言われている通りで、一杯のワインで私の身体は下戸の反応を程よく示した。

普段飲んでも顔色の変わらない私の顔は真っ赤で、明らかに泥酔状態の目元。

終電間近かの駅近くでオダを上げているサラリーマンだ!、と鏡を見て思った。

そして100m全力疾走したかのように静まらない心拍数。

全身が引きずられるような脱力感と倦怠感。

横にならずにはいられない。

身体がしんどくて、それ以上飲めない。

急性アルコール中毒の症状だとも聞いた。

やっぱりやるべきではない実験だった事を知った。


そして今、私はアルコールを飲む事を選び、

外来の受診やデイケア、自助会への道は放棄した。

そのかわり節酒する事を心がける。

もう歩行困難の惨めな生活は二度と嫌だから。


私が2ヶ月ちょっとの入院生活で得たものは、

依存症の烙印を押された者の世間での風当たりの冷たさと

連続飲酒に走ろうとする自分をコントロールできずに苦しむ

はた迷惑な、いわば悪友的な友人一名。

これもまたあの異空間にいた、出会うはずのなかった人。。。





Posted on 17:41 [edit]

category: お酒

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

食べる事  

先日から鬱がひどい。

朝は起きれずにお昼まで眠っていた。

15時頃バナナを食べた。

食べ物を口にしたら、食欲が出てきた。

それで、ロールパンをかじった。

規則的な食事を心がけようと思っているのに、もう頓挫しかけている。

これではいけない。

17時頃、冷蔵庫を開けて食材を取り出す。

まずは副菜作り。

切り干し大根のしょうが醤油和え。

玉ねぎと刻み人参の塩昆布和え・オリーブオイルがけ。

ここまで作って、くたびれた。

かなりお腹もすいていた。

それで、ご飯も副菜の感覚で軽く一膳。

もうこれでいいや、って感じで

メインの食材はまた冷蔵庫にしまってしまった。

必ず使うよ。

今日は少し疲れただけ。

少しずつでも毎日お料理をするのが大事。

明日もやろうね。

Posted on 19:55 [edit]

category:

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

こんな関係もある  

たとえ男女であって、一緒に寝ても何の問題もない友人っていると思う。

つまりセックスに発展しない間柄。

もちろん人のぬくもりを感じながら寝るのは生理的に心地いい。

でも、それに男女の別はない。

長い付き合いの男性友人は、もちろんそんな関係だ。

最近知り合った男性も、私にとってはその類い。
(と、思っているのだけれど)

育ってきた環境がまったく違っていて、面食らってたし

話してても、初めて聞く世界の話ばかりで、ある意味新鮮だった。
(いわゆる不幸な子供時代ですね)

しかし、この人漫画的にウルトラ寂しがりやさん。

「寂しい」と口走るから、

「寂しい」なんてプライドにかけても言うんじゃない!

と私は怒る。

切り捨ててしまえばいい。

けれど、何故か放っておけない。

物事が起こるのに偶然はない。

出会ってしまった私と彼には、過去世に於いてかどうか分からないけど

何かしら因縁があるのかも。

正直言って疲れる人だけれど、もうしばらくつきあってみるか。

Posted on 17:27 [edit]

category: 友人

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

だめちゃん  

眠ってしまった。

一日中。

こんこんと。ぐだぐだと。

朝3時に目が覚めて昼前まで起きていた。

ホッとワインを口にしながら。

そして、抗い難い眠気にすんなり沈没。

何でこうなるんだろう?

今日使いたかった食材もあったんだ。

解凍させてた鯵はどうするんだ!

キチンと作って食べる習慣を身につけたいのに。

と言って、めげていても仕方ないな。

失敗しても諦めちゃ終わってしまうからね。

早く暖かくなるといいな。。。

Posted on 22:13 [edit]

category: 日常

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 2

こんなんじゃいけない  

今日は病院に行かなかった。

デイケアにも行かなかった。

良くないな。

でもあの病院に行きたくない。

以前のクリニックへ通いたい。

先生と話がしたい。

泣きながら訴えたい程、強く思う。

でも・・・

いい大人なんだから自分の始末は自分でつけなきゃね。

何とかして自分の生活を確立しなくては。



Posted on 21:22 [edit]

category: 日常

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

ごめんね  

似た者同士、というのがある。

「あ、この人自分と似てる」と思える瞬間、会話の内容。

私は私に似ている人が嫌いだった。

精神科のクリニックに通い始めて約3年。

少しずつ自分を好きになる練習を続けてきた。

そのお陰か、最近自分と似た人に、以前程嫌悪感を抱かなくなった。

さて、この2日間、友人が泊まっている。

最近知り合った。

あれこれ、いろんな事情があって泊めてあげた。

異性の友人だが、その辺りはあまり気にしない。

しかし、お互い自分のリズムを譲らない。

苦しい。

自分自身の中で激しい葛藤があった後

うつ持ちの私には無理だ、と相手に伝えた。

明日、帰ってくれるよう頼んだ。

ごめんなさい。

失敗する事もあるよね。

でも大丈夫、友達でいるから。

ごめんね。

Posted on 23:00 [edit]

category: 友人

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

はげんでみよう  

何故だか気分がふさぎがち。

雪という天気のせいもあるのかな

ついつい部屋に引きこもってしまう。

これまでと少し違う生活をしなければならないはずなんだけど

・・・できてない。

お料理は大事。

作るという行為に意味がある。

お腹が空きすぎる前に作り始めなければ

途中で挫折してしまう。

ある程度計画的に食材を揃えておかなくては、

何を作って良いのか分からなくなってしまう。

一日の中で、2度か3度の食事を作くり、それを食す時間を確保する。

そんな生活を目標に、日々自己の鍛錬をする。

・・・むずかしい。

Posted on 18:21 [edit]

category:

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

だめみたい  

登校拒否に似ている。

今日はデイケアの日だった。

ものすごく気分が悪い。

起き上がれない。

気持ちの正面から、

「行きたくない」が押し寄せる。

復帰できない。

上手く生活していける方法をみつけなくては。。。

Posted on 21:49 [edit]

category: うつ生活

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

見捨てられたもの  

iMacが起動しない。

もう随分経つけど。

修理をすると費用はどれくらいするのか、

昨日来た友人に促されてアップルに電話をしてみた。

このiMac、購入は2006年。らしい。

今2013年、既に修理対象期間を過ぎ、製品のパーツ等がない。

見捨てられたのだ。

どこかの時点で。

あんなに役に立っていたものが

ただの粗大ゴミになってしまった。

状況を隣で聞いていた友人が、怒りまくっていたけど

私は疲れ果てていた。

ダメなもはダメなのだ。

正規以外の修理屋、という手もある。

後は気力の問題だ。

明日以降、また考えよう。

Posted on 20:38 [edit]

category: 日常

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

しんどいの  

今日は友人がやってくる。

そろそろ、つまみを作り始めなければ。

あ、はい。

今夜は飲みます。

しかしながら、どうも低血圧気味。

起きているのがしんどい。

それで、母が送ってくれた「スパーク ユンケル」を1ビン飲んだ。

少しだけ楽になった。・・・やっぱ効くんだ。。。

今ホタテを茹でてます。

茹でたホタテはほぐさなくてはなりません。

できるかな・・・

他にも数品作る予定。

なんとかなるかな?

Posted on 16:49 [edit]

category: 身体のこと

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

お願い  

いま、アルコール外来に通い、

週2日デイケアに行ってるけど、

正直なところ、フェイドアウトしそう。

お酒が飲みたい訳じゃない。

飲んでるけどね。。。

以前通っていた高田馬場のオボクリニックに

どうしても戻りたいのだ。

今朝目が覚めた。

気分は悪くない。

でも何もする気にならない。

不安と無気力。

明日は少し気分が良くなるといいな。

Posted on 20:32 [edit]

category: うつ生活

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

ごめんなさい  

今日は疲れました。

何を書いても、重い空気が漂って自分自身も苦しくなるので

今夜は書く事を辞めます。

ごめんなさい。

Posted on 00:08 [edit]

category: 日常

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

プロフィール

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード