fc2ブログ

サヴァ?

引きこもりmarutaの日々あれこれ

  

塀にぶつかった。

チャリの電気がつかなくて

ヨロヨロしながらこいでたの。

そうしたら、塀にズリズリっと。

今私の顔と肩には真っ赤な擦り傷。

また、歩けと言われた。

ううう。
スポンサーサイト



Posted on 08:12 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

切れた  

切れた。

今日ばかりは我慢の限界。

そんな事の理由をつらつらと書いても仕方がない。

ひとまず、病室を出て外を歩いた。

ぱらぱらと雨が降っていた。

イライラを鎮めようと、いろんなところを歩き回った。

小一時間歩いた頃、そろそろ病院の夕飯の時間だと気づいた。

マナーモードにしておいた電話に何回も連絡がはいっていた。

そろそろ帰るか、時を取り直して病院に脚を向けた。

「ごめんなさい」と言ってくれた。

それだけで気持ちが収まった。

切れたら外を歩く。

それがいつもの私のパターン。

歩くのはいい事だね。

Posted on 19:32 [edit]

category: 日常

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

転ぶの  

マイ愛チャリ、ルイガノ。

これがないと小平では行動半径がすごく狭まる。

でもね、よく転ぶの。

約1年間歩行困難で、最後は車いすだった私。

なかなか脚に力が入らない。

ぶんばれない。

それで、私の膝小僧も肘もみいんな傷だらけ。

昨日も転んだ。

今日も転んだ。

明日はどうかな?

誰もが「歩きなさい」という。

でもやっぱりチャリがいい。

相方が入院してからは、毎日家と病院の往復で何度もチャリに乗っている。

膝に力が入らないのを感じけれど、

負けるな、とばかりに必死でペダルを踏む。

もう歩行困難はいや。

お酒ももっと控えないとね。

Posted on 15:06 [edit]

category: 日常

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

ごめんね、呼ばれている気がするの  

相方が入院してからずっと

王さんのお店に行っている。

巨峰サワーが私を呼ぶのだ。

青リンゴサワーが来い来いと心に訴えかけるのだ。

彼はまな板の上の鯉

抜け出してまで飲みには行かない。

私は旦那さまの後ろを3歩下がって歩くような殊勝な女ではない。

だから気にしない。

。。。

家に巨峰沢の濃縮液があるといいになぁ・・・

杉並にいた時は大きな器に氷を作って

かち割り氷にしていたけれど今は冷凍庫もいっぱいでそれもできない。

いつもだったら1、2週間に一度しか行かない王さんのお店も

通り道にあるとつい呼ばれてしまう。

ああ、意志薄弱なmarutaよ、少しは我が家の経済を考えてください。

Posted on 22:53 [edit]

category: お酒

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

膵臓  

膵臓が痛い。

昨夜、夜間診療でみてもらったが

とにかく、翌日検査を。ということに。

それで今日行ってきた。

結果、膵臓には何の異常な数値も出ていない。

うーん、痛いんだけどなあ。

それでも、息もできないような痛みではない。

微熱もない。

という事で、今日もしっかり飲んでます。

懲りない奴です。

てへ。

Posted on 18:11 [edit]

category: 身体のこと

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

ケンタッキー  

ものすごく久々にケンタッキーのバーガーを食べた。

相方が何を思ったのか買ってきたのだ。

それを半分くれた。

銀河鉄道バスの中で食べた。

「車内でのご飲食はおやめください」と言うアナウンスが流れ、しばしフリーズしたが

ひとまず食し終えた。

用事をすませ、帰ろうとしたところ

彼がいきなり公衆の面前で吐いた。

3回吐いた。

またバスに乗って帰る。

ゲロ袋は持っていない。

揺れるバスの中祈るような気持ちだった。

。。。


家に帰り、救急車を呼び、

近くの公立病院に連れて行ってもらった。

しかし、入院はさせてもらえず、ただ「お酒をしばらくやめるように」と言われただけだった。

彼は入院がしたい。

なぜか。

否が応でもお酒が抜けるから。

一人、特に私といては飲んでしまう事は必然。

明日、もっと家の側のちょっと私はかかりたくない総合病院に行く予定。

。。。

もうケンタッキーを食べる事はないだろう。

Posted on 11:32 [edit]

category:

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

お稲荷  

お稲荷を作った。

ずいぶん久しぶりだ。

具は、みょうがとシラス。

なかなか美味しくできたけど

相方は、一つもまともに食べられなかった。

美味しいとはいってくれたけど

やはりまだ吐いてしまう。

関東のお稲荷は甘い。

だから苦手。

関西、と言うか私の実家九州のお稲荷は

ほんのり甘めで、具沢山。

形は三角。

たまに鶏肉がはいっていたりすると、私には食べられない。

お稲荷は晴れの食べ物、と言う感覚。

具にこだわらなければ

簡単にできてしまうお稲荷。

もっと作ってみよう。

これからの季節、ショウガなんかも入れると美味しいかも。

Posted on 16:02 [edit]

category:

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

衣替え  

ここのところの暑さで

今日は衣替え。

といってもお洋服ではなくって、敷き布団カバーと夏がけ。

敷き布団カバーは、夏用のひんやりシートみたいな身体をさましてくれるもの。

夏がけはカーゼ5枚の熱が籠らないタイプ。

ちょっと気が早い気もしたけど

暑さにはかなわない。

そしてさらに

部屋の窓の遮熱、遮光カーテン閉め切って

冷房効率を上げてます。

暗いけど我慢するよ。

部屋の電気はタングステン色の蛍光灯だし、

窓際はLEDだし。

昼間、電気付けっぱなしでも、電気代はそんなに気にならない。

今年の夏は暑いのかな〜〜〜

まだ始まったばかりだけど。。。

Posted on 19:43 [edit]

category: 日常

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

金継ぎのお皿  

買ったばかりの和皿が欠けた。

なんと言うショック。

それでとても廉価な金継ぎの修理に出していたお皿が今日とどどいた

本来の金継ぎはお値段も高価で純金色

でもこの金継ぎだと和食器にしっとりなじむ。

金継ぎ

うっしっし。

これで大枚はたいて買ったお皿の値打ちもあると言うものだわ。

Posted on 15:13 [edit]

category: 日常

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

  

角上という寺泊港直通の大きな魚屋さんがある。

行くだけで楽しい。

今日はそこでお寿司を買った。

贅沢だ。

何だけど全部は食べられなかった。

実をいえばお昼も京樽のお寿司。

流石に、角上のお寿司といえども

食傷気味。

これまで何も食べられなかった相方が

寿司が食いたいとう。

すごい事だ。

それで、昨日のお昼も京樽で

今日のお昼も京樽で、

夜は奮発して角上のお寿司。

でも今日までにしておこう。

今月はまたしてもケチケチ生活だ。

家も決めなきゃならない。

家が決まれば引越しだ。

忙しいのかな。。。

Posted on 03:25 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

午前2時、  

午前2時、ビールを飲む。

ついでに、ぶっかけうどんを食す。

ビールだけより胃には優しいだろうと。。。

本当は眠っていたんだけど

いきなりビールが飲みたくなった。

ガバッと起きて、いきなり外着に着替え

修羅のことく自転車を走らせた。

小平の午前2時は車も走っていない。

ようやく家について一安心。

我に戻った感じ。

そして、ビールを一口

もう飲まなくても良くなっていたが

せっかく買ってきたのだからと

チビチビと飲む。

うどんをすする。

もうお腹いっぱい。

。。。

薬も飲んだ。

あとは頃合いを見計らって

またベッドに潜り込もう。

Posted on 03:48 [edit]

category: お酒

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

プロフィール

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード