fc2ブログ

サヴァ?

引きこもりmarutaの日々あれこれ

ランチはブルーチーズ  

私はトウモロコシが嫌いだ。

単純に甘いから。

でもそれを知らない母親や友人がトウモロコシを送ってくれる。

それでいつもうちに来る看護士さんにもらってもらうのです。

今回はかぶり付きトウモロコシとあづきの缶詰をもらってもらったの。

そうしたらお返しにって、ブルーチーズをくれるじゃないですか。

リクエストしたんだけどね、ナチュラルチーズって。

身体が欲してたの、ナチュラルチーズ。

早速食べました。

ブルーチーズはしょっぱいけど、あっという間になくなってしまった。

パリパリの焼き海苔にも包んで食べたら乙な味がしたよ。


スポンサーサイト



Posted on 22:39 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

最後の日  

今日はお別れの来客あり。

ペプシゼロ1・5L 3本と美しいハンカチを持ってきてくれた。

私は好きなのに似合わないから貰ってもらったセーターを着てくれていた。

とてもよく似合っていて嬉しかった。

ペプシを飲みながら話をした。

なんでも気軽に話せる人。

いなくなっちゃうんだなぁって思うと空虚な気持ちになる。

人前では出したくない寂しさをさらけ出せる人は滅多にいない。

**********************

お別れは、いつものさよならで終わった。

もう会うことはないのだろう...........

ありがとうございました。



Posted on 03:56 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

独り慌ただしかった一日  

今日は朝からよく働いた、ような気がする。

布団カバーとシーツを取り替え

場所を取る布団カバーを洗濯した。

。。。だけかも

朝食を摂って、気づいたら椅子の中で寝てた。

ストーブついてて良かった。

ああ、忙しい気がしたのは、昨夜連絡した知人たちからの返信をチェックしたり

新たに連絡したりしていたからだ。

夕方5時に電話が来る予定だった。

10数年前は近くに住んで頻繁に会っていた友人と久々に話ができる。

ただ私は用事があって、5時20分には家を出なくてはならない。

すぐに出られるように、出掛ける準備は万全に。

と思い持っていくものをチェックしていたら電話が鳴った。

近所に住む知人だった。

これも大事な用だったから、後で、というわけにいかず

話してたら、着信のお知らせが入った。

彼女だ。

30分くらい早い。

こういうとき私は落ち着きがなくなる。

ああ早く折り返ししたい。

でも今の電話の話が終わらない。ううう

やっと折り返しの電話ができたのが4時40分。

そしたら彼女も予定を間違えていて、5時から歯医者さんだとか。

時間がなかったけど久々に声が聞けて嬉しかったよ。

今日の日記は、今日の私みたいにとっ散らかってますね。

おやすみなさい。

Posted on 01:52 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

目の前の床  

今日はどんより曇り空。

そのせいか体調が良くない。

ずっと横になっていたかった。

不思議なのはそんな体調不良の時でもお腹は空くということ。

噛むのもしんどいのに、空腹なのだ。

.....................................

半年くらい前、食べられなくなり激やせしたせいで

室内でも倒れてしまうようになり、

主治医が「エンシュア」なる高カロリー栄養飲料を処方してくれた。

その処方がまだ続いていて、毎日一本のペースでストックがある。

ああ、こういう時こそエンシュアを飲むんだよね、って独りごちながら

ストロベリー味のエンシュアをごくごく飲んでー味わって飲むもではないー

まったり椅子にうずくまり、変化を待つ。

何も起こらない。

だるさに変化なし。

しんどいけど、もういいやと観念して椅子から降りて空き缶を片付けてた。

で、気づいたら目の前に床があって驚いた。

また倒れてたみたい。

今日の用事は何もない。

明日は大事な用がある日。

明日元気ならそれでいい。

ペプシの飲みすぎかも。

今日はもうこれでお終いにしておこう。


Posted on 16:31 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

日記の再開  

最後に記事をupしてずいぶん長い時間が経ちました。

今は2023年2月。

昨年11月5日から断酒を始め、苦痛なく続いています。

今度こそ一年の断酒を成功させたい。

前回は8ヶ月で不本意ながら飲んでしまった。

今はペプシゼロとブラックチョコが私のお友達。

チョコは冷凍庫で保存。

目覚めてまず、板チョコを適量割り、ストーブの前に座ってガリガリと食べる。

ポリフェノールの滋養を感じる。

口の中の甘味が去ったら、ペプシゼロを大きいグラスにたっぷり注いでゴクゴク飲む。

炭酸が気持ちよくて飲むのが止まらない。

ペプシ病です。

毎日あんなに飲んでたコーヒーも紅茶もすっかり飲まなくなりました。

食事の時もペプシです。

人工甘味料の取りすぎは体に良くないからやめろ、と忠告されても

やめられません、ペプシゼロ。

ブラックチョコも一日1枚半から2枚食べます。

でも、食事には気を配ってるつもり。

できる範囲でね。

3月からはいわしせんべいを食べてカルシウ生活もすることにしました。

痩せすぎは感染症や、骨祖総称になりやすい、と病院でものすごく脅されたので

そうならないよう食生活には気をつけたいと思います。


Posted on 17:51 [edit]

category: 未分類

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

プロフィール

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード