サヴァ?
引きこもりmarutaの日々あれこれ
2012/05/03 Thu.
身も蓋もない本日 
またやっちゃった。
生活のリズムを正常に戻そうとして良いいるのに。
目が覚めたら6時だった。
始めは朝の6時だろうと思いたかったが、やけに暗い。
iPhonで確かめると18時。
あ〜〜〜〜〜〜もう!
ってことで、自分に腹が立ってしまったので、今日はおしまい。
再度調整してみます。
じゃあね。
んなわけにもいかないので過去の話をまたしみようと思います。
・・・・・
私って結構乗り物好きだと気付いたのはいつだろう。
高尾山へ行く電車は、香港のビクトリアピークへと向かう電車と似ていた。
残念ながら高尾山と違って、ビクトリアピークへと向かうそれは、
風景の美女を伴っていた。美しいドレープ・・・
そして香港と言えば、スターフェリー。
九龍と市街を結ぶ庶民の足。
ワクワクしちゃって、2度乗っちゃいました。
日本に戻り、まだ「つくばエクスプレス」には乗れていないものの
「のぞみ」が開通したときは、運良く仕事で新幹線移動。
なんてラッキーな私。
ま、乗ってみれば新幹線とあまり変わらなかった。
木更津から川崎まで船が運航していた時も、わくわく。
車ごと乗車して、後は思い思いに散りました。
ニューヨークでは地下鉄に乗った。
日本のように、お尻に優しい座席ではない。
スチールのつるつる滑る座席だった。
だから、駅に止まる度に、お尻がしゅるしゅる〜〜と滑るのだ。
遊園地みたいで楽しかった(遊園地嫌いなんだけど、私)
後はどこだろう。
ドイツ。
ドイツの駅の表示は次に何行きが来るのか分からないから不便だ
とは、コーディネターの言。
しかし、別の機会に乗った時は何の支障もなく乗れたよ。
面白いのは、ドイツの電車は自転車が乗せられる!
日本もそうなると便利なのにね。
あと、大変苦労したのは、ロンドンの2階建てバス。
初めてなんだからやめとけば良いのに、迷わず2階へ行った。
だが、何もアナウンスなどない。
止まるべき場所は、乗客が知ってて当然のたぐい。
途中から不安になって一階へ移動。
この時は3人連れだったので、なんとか風景と、通過地点をたよりに目的地へ。
ウエストミンスター寺院で可愛くてキュートな、低学年の寄宿生にも会えた。
・・・
私はこの田舎へ引っ越して来てからは、地上の電車を使うが
基本的に、地下鉄が好きだ。
地上を走る電車は風景がくるくる変わるから好きではない。
東京の地下鉄は便利で楽しい。瞑想するのに最適な環境だ。
(そうじゃない時もあるけどね)
あの暗さが良いのかなぁ?
もう一度、地下鉄生活に戻りたい。
ま、いいや。
本日これまで。乗り物の話でした。
生活のリズムを正常に戻そうとして良いいるのに。
目が覚めたら6時だった。
始めは朝の6時だろうと思いたかったが、やけに暗い。
iPhonで確かめると18時。
あ〜〜〜〜〜〜もう!
ってことで、自分に腹が立ってしまったので、今日はおしまい。
再度調整してみます。
じゃあね。
んなわけにもいかないので過去の話をまたしみようと思います。
・・・・・
私って結構乗り物好きだと気付いたのはいつだろう。
高尾山へ行く電車は、香港のビクトリアピークへと向かう電車と似ていた。
残念ながら高尾山と違って、ビクトリアピークへと向かうそれは、
風景の美女を伴っていた。美しいドレープ・・・
そして香港と言えば、スターフェリー。
九龍と市街を結ぶ庶民の足。
ワクワクしちゃって、2度乗っちゃいました。
日本に戻り、まだ「つくばエクスプレス」には乗れていないものの
「のぞみ」が開通したときは、運良く仕事で新幹線移動。
なんてラッキーな私。
ま、乗ってみれば新幹線とあまり変わらなかった。
木更津から川崎まで船が運航していた時も、わくわく。
車ごと乗車して、後は思い思いに散りました。
ニューヨークでは地下鉄に乗った。
日本のように、お尻に優しい座席ではない。
スチールのつるつる滑る座席だった。
だから、駅に止まる度に、お尻がしゅるしゅる〜〜と滑るのだ。
遊園地みたいで楽しかった(遊園地嫌いなんだけど、私)
後はどこだろう。
ドイツ。
ドイツの駅の表示は次に何行きが来るのか分からないから不便だ
とは、コーディネターの言。
しかし、別の機会に乗った時は何の支障もなく乗れたよ。
面白いのは、ドイツの電車は自転車が乗せられる!
日本もそうなると便利なのにね。
あと、大変苦労したのは、ロンドンの2階建てバス。
初めてなんだからやめとけば良いのに、迷わず2階へ行った。
だが、何もアナウンスなどない。
止まるべき場所は、乗客が知ってて当然のたぐい。
途中から不安になって一階へ移動。
この時は3人連れだったので、なんとか風景と、通過地点をたよりに目的地へ。
ウエストミンスター寺院で可愛くてキュートな、低学年の寄宿生にも会えた。
・・・
私はこの田舎へ引っ越して来てからは、地上の電車を使うが
基本的に、地下鉄が好きだ。
地上を走る電車は風景がくるくる変わるから好きではない。
東京の地下鉄は便利で楽しい。瞑想するのに最適な環境だ。
(そうじゃない時もあるけどね)
あの暗さが良いのかなぁ?
もう一度、地下鉄生活に戻りたい。
ま、いいや。
本日これまで。乗り物の話でした。
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://kisskissskissya2.blog.fc2.com/tb.php/133-c27abdf7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |