サヴァ?
引きこもりmarutaの日々あれこれ
2012/07/17 Tue.
2度目の日記 
1日に2度日記を書くのも何だけど、その辺はルーズに受け止めて。
背景をかえてみたのは一目瞭然でしょう。
しかし、あらぬところに『いいね』が設置されてしまった。
何度も修正を試みたのだけど、まだある。
しばらくは、気付かぬふりしてお付き合い下さい。
さて今日何故2度も日記を書きたくなっかというと、
昨夜早々に寝てしまい、朝ブログを書く事に。
何となく収まりがつかない。
日記というのは、1日の終わりに「はぁ〜」と思いつつ書くもの。
学校の宿題じゃないんだから、リラックスしてマッタリ書きたい。
ま、そあたりは深くはツッこまない。
夜には夜で、何というか言うか感傷的な事も漏らしてしまう魔力があるじゃないですか。
子供の頃、私が大好きだったCMで「人には夜がある」というコピーがありました。
私は中学生が高校生くらいだったけど、あのコピーに心底共感しました。
夜を移ろう感覚がなんとも胸に刺さったです。
夜っていろんな事考えますよね。
その夜に任せて、ラブレターを書いたとご披露してくださった美術教師がいました。
朝起き、それを読んで赤面の極みで立ち上がれなかった事も。
面白いね、夜って。
そんな夜が長く続くといいのだけれど、もう21時20分。
今日は、私お風呂に入らない計画。
その分早く寝て、朝長湯を使用という魂胆。
第一段階いのピルは飲んだ。
これで睡眠薬を飲んで横になれば明日はきっと鳥の声で目覚めるかも。
それでは皆様ごきげんよう。
サヴァ
背景をかえてみたのは一目瞭然でしょう。
しかし、あらぬところに『いいね』が設置されてしまった。
何度も修正を試みたのだけど、まだある。
しばらくは、気付かぬふりしてお付き合い下さい。
さて今日何故2度も日記を書きたくなっかというと、
昨夜早々に寝てしまい、朝ブログを書く事に。
何となく収まりがつかない。
日記というのは、1日の終わりに「はぁ〜」と思いつつ書くもの。
学校の宿題じゃないんだから、リラックスしてマッタリ書きたい。
ま、そあたりは深くはツッこまない。
夜には夜で、何というか言うか感傷的な事も漏らしてしまう魔力があるじゃないですか。
子供の頃、私が大好きだったCMで「人には夜がある」というコピーがありました。
私は中学生が高校生くらいだったけど、あのコピーに心底共感しました。
夜を移ろう感覚がなんとも胸に刺さったです。
夜っていろんな事考えますよね。
その夜に任せて、ラブレターを書いたとご披露してくださった美術教師がいました。
朝起き、それを読んで赤面の極みで立ち上がれなかった事も。
面白いね、夜って。
そんな夜が長く続くといいのだけれど、もう21時20分。
今日は、私お風呂に入らない計画。
その分早く寝て、朝長湯を使用という魂胆。
第一段階いのピルは飲んだ。
これで睡眠薬を飲んで横になれば明日はきっと鳥の声で目覚めるかも。
それでは皆様ごきげんよう。
サヴァ
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://kisskissskissya2.blog.fc2.com/tb.php/201-5abba5ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |