サヴァ?
引きこもりmarutaの日々あれこれ
2012/07/20 Fri.
不安な事 
国立精神・神経医療センターと言う長い名前の日本で一番大きく、
この分野では最先端を行く(だったけ?)病院に初診の予約が取れた。
それでも8月15日。まだ先だ。
脚が治ればオボ先生のところに帰っていいみたいなので、うれしい。
この脚で通うのも嫌なものだけど、入院1ヶ月なんて言われたらどうしよう。
1ヶ月ならまだいいいか。
あまり不安を感じないようにして初診当日を迎えよう。
・・・・・・・・・
さて、今日もまたひどい飢餓状態で家に帰り着いた。
まずビールを流し込む。
禁酒は時々お休みするからいいの。
そうするともっと食べたい感が激増する。のでコールスローを作った。
ハムと一緒に食べたらおいしかったよ。
キャベツを刻む過程がなければもっと頻繁に作るのにね。
・・・・・・・・・
私はあまりオリンピックに興味がない。(ご面なさい、人のブログネタ取ってます)
世界陸上の方がまだいいかも。
テニス、ウィンブルドンは格別。ルールよく分からないけど真剣に見てる。
ダイジェストを。だって朝方の中継だから起きてられないもん。
なぜかテニスだけは好きなんだよね。
・・・・・・・・・・
話が飛びます。
今度の大津の事件なんて惨い。
まだ10年とちょっとしか生きていない少年が、明確な自殺を選ぶだなんて。
きっと彼の心は筆舌に尽くしがたい程に疲労していたんだと思う。
話しだすのもおっくうなくらいに。
この問題で一番大事なのは、教職に就いた教師の責任だと思う。
10数年の未熟な青年たちと、ともに過ごし日々の体調や精神状態をつぶさに見る事ができるのは、
教師ではないのか?
教育委員会や警察には、もっとも把握でない事だ
教師の青年たちへの愛情がなければやってはいけないだろう。
それでもこの悲劇が起きたのであれば、何も言うすべもない。
教育委員会や、警察から子供を守る事だって教師の生徒に対する認知とやはり愛情であろう。
あまり考えると私の頭がパニックになるので、このあたりでご勘願います。
サリュ!
この分野では最先端を行く(だったけ?)病院に初診の予約が取れた。
それでも8月15日。まだ先だ。
脚が治ればオボ先生のところに帰っていいみたいなので、うれしい。
この脚で通うのも嫌なものだけど、入院1ヶ月なんて言われたらどうしよう。
1ヶ月ならまだいいいか。
あまり不安を感じないようにして初診当日を迎えよう。
・・・・・・・・・
さて、今日もまたひどい飢餓状態で家に帰り着いた。
まずビールを流し込む。
禁酒は時々お休みするからいいの。
そうするともっと食べたい感が激増する。のでコールスローを作った。
ハムと一緒に食べたらおいしかったよ。
キャベツを刻む過程がなければもっと頻繁に作るのにね。
・・・・・・・・・
私はあまりオリンピックに興味がない。(ご面なさい、人のブログネタ取ってます)
世界陸上の方がまだいいかも。
テニス、ウィンブルドンは格別。ルールよく分からないけど真剣に見てる。
ダイジェストを。だって朝方の中継だから起きてられないもん。
なぜかテニスだけは好きなんだよね。
・・・・・・・・・・
話が飛びます。
今度の大津の事件なんて惨い。
まだ10年とちょっとしか生きていない少年が、明確な自殺を選ぶだなんて。
きっと彼の心は筆舌に尽くしがたい程に疲労していたんだと思う。
話しだすのもおっくうなくらいに。
この問題で一番大事なのは、教職に就いた教師の責任だと思う。
10数年の未熟な青年たちと、ともに過ごし日々の体調や精神状態をつぶさに見る事ができるのは、
教師ではないのか?
教育委員会や警察には、もっとも把握でない事だ
教師の青年たちへの愛情がなければやってはいけないだろう。
それでもこの悲劇が起きたのであれば、何も言うすべもない。
教育委員会や、警察から子供を守る事だって教師の生徒に対する認知とやはり愛情であろう。
あまり考えると私の頭がパニックになるので、このあたりでご勘願います。
サリュ!
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://kisskissskissya2.blog.fc2.com/tb.php/207-fd5b817d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |