サヴァ?
引きこもりmarutaの日々あれこれ
2012/09/03 Mon.
うつポケット 
疲労した頭に心地いい。
冷たいものを飲んではだめですよ、飲み物に注意してね。
と毎回先生に言われ続けてきたのに・・・
今年の夏は、ビールにはまってしまった。
真夏でも赤ワインの人だったのに、まるでたがが外れたように。
そしてしっかりはまり込んだうつポケット。
苦しいのは自業自得。
これを早めに乗り切る事を考えた方が得策だ。
お風呂に2時間浸かると楽になるのもわかっている。
なかなか出来ないんだけどね。
明日は病院に行こう。
なるべく外に出るようにしてみよう。
おやすみなさい。
« 朝の散歩と空腹
迷惑をかけてしましました »
コメント
No title
こんにちは♪
ご訪問できなくてすみません・・・
でも気分を害したとかじゃないですからご安心を~。
ビールも赤ワインも適量ならいいと思うンですけど、
私は飲み始めるとその適量がわからなくなります(笑)
薬を飲んでいる時は要注意~。
URL | ブンゆきち #-
2012/09/04 11:03 | edit
No title
こんにちは。
梅です~☆
私は、飲めないんですが、一杯程度は、緊張をほぐすのによさそうな気がするのですけどね、、、
「うつポケット」・・・ですか。
私は、言葉や習慣の違う国で、何でも失敗しないかとか思い、緊張と不安からストレスがあります。
ウインドウショッピングできるお店もなく、
一日に一回、スーパーへ買い物に、歩くようにしています。
片言英語で恥ずかしいと思っても、店員さんと、二言位しゃべって帰って来ます。
アパートメントの周りをぐるっと一周するだけでも、頭を空っぽに出来るので、気分が違います。
一日に1度も、外に出掛けない日があると、どうしても、気分的にしんどいです。(私の場合、機嫌が悪くなります w)
URL | 梅 #of9k5nik
2012/09/04 23:52 | edit
Re: 梅さま
こんにちは
> 私は、言葉や習慣の違う国で、何でも失敗しないかとか思い、緊張と不安からストレスがあります。
言語の違う国での生活は本当にとっても大変なんでしょうね。
> 片言英語で恥ずかしいと思っても、店員さんと、二言位しゃべって帰って来ます。
凄い努力だと思いますよ。近くに同じ言葉を話す人がいるとついつい群れて、
自分がいる国の言葉を覚えようとしないんですよね。
梅さま(こっちの方が響きがいい)の場合、
まわりにそんな人はいなくて、否応無しに英語に慣れるしか無い状況何でしょうネ。
フレーフレー。
> 一日に1度も、外に出掛けない日があると、どうしても、気分的にしんどいです。(私の場合、機嫌が悪くなります w)
私の場合は籠りたがりで、歩かなくてはと思いつつ、狭い部屋でウダウダしているんです。
外に出ないときげんが悪くなる位、努めて散歩なり出来れば、
うつポケットからの脱出も早いのかもしれません。
梅さまの居住地域は、なんだか緑も、動物も沢山いていつもうらやましいなと思っています。
「fried green tomato」という映画はご存知ですか?
まったく日本人とは関係ないんだけど、
梅さまが1日家にいると機嫌が悪くなるとの言葉で思い出した映画です。
良かったら見てみてください。
URL | maruta #sf10P6Ng
2012/09/05 07:58 | edit
Re:ブンゆきちさま
なんだかちょっとお騒がせしました。
私もワイン飲み始めるとどこで終わっていいのか分からないでいます。
ワイン2本開けた事もあるし・・・
でも、缶ビールは500ml缶3本ほどで飽きるのでそれで終わりです。
これがジレンマです。すっきりやめられるビールは身体を冷やし、
身体を温める赤ワインは際限がない。
お酒やめたいです。やめれないくせに・・・
トラックバック
トラックバックURL
→http://kisskissskissya2.blog.fc2.com/tb.php/258-beeea22f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |