fc2ブログ

サヴァ?

引きこもりmarutaの日々あれこれ

話したいことがいっぱい  

ようやく、高田馬場のクリニックに再通院できる許可が出た。

長い2ヶ月間、いや、入院中から私の切望するところだったから

4ヶ月ぶりというところか。

4月1日(月曜日)クリニックへ行ってこよう。

「なんで私をアルコール病棟へ入院させたのだ!!!」と

詰め寄りたい気持ちもあるが、先生に会えるというだけで涙しそうなほどうれしい。

普通の精神科のはずがアルコール病棟へ入院、というショッキングなことから始まり、

入院中の不安と退院後のこれまでとは違った生活に戸惑ってしまったことも話したい。

。。。

退院と同時におまけがついてきた。

おまけとどうつきあうかで苦しんだ。

まったく生きてきたバックグラウンドの違う人を

受け入れ許容して行く作業はとてもしんどかった。

それでも反面、そうすることで自分の価値観や思考の偏りに気付き

修正を加えて行くという新しい経験をしている。

かなり疲れる作業ではある。

そして時々自分がおこがましく思えたりもする。

ひりひりする人間関係というやつ。

それでも、常に考えさせられる。

自分が判断するところ、発言の根拠は確かなものだろうか、と。

片側通行的な考え方を相手に押し付けてはいないか、と。

。。。

そんなことまではなせるだろうか?

またしても言われるかも知れない。

客観的に物事を捉えようとしすぎている、と。

そうしたら聞いてみよう。

今は、頭の中の言葉遊びで思考しているのではなく

一人の人と四つに組んで格闘していながらも、まだ客観的なのだろうかと。

。。。

長い付き合いだった竹ちゃんは忍耐の人だった。

黙って私の言葉に耳を傾け、決してダメ出しをせず

失敗や、間違いはいつも自分で気づけるように、私を守り通してくれた。

家族が私をが見放しても、竹ちゃんはずっと側から離れないでいてくれた。

そんな人でありたいと思う。

。。。

まずはそんなことを考えるようになったってことを

オボ先生に話したいな。

月曜日が待ち遠しい。
スポンサーサイト



Posted on 22:00 [edit]

category: うつ生活

thread: 今日のつぶやき - janre: ブログ

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kisskissskissya2.blog.fc2.com/tb.php/462-8ab30b16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

プロフィール

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード