サヴァ?
引きこもりmarutaの日々あれこれ
2012/01/29 Sun.
なぜこんな事を? 
この週末、ず〜と寝てました。
脱力したんです。だまされた事とだまされた私に。
まだはっきりとは騙されたと言える状況ではないのだけれど。
私が払った1万円いがいに,2万200円の請求がネット上で来ている。
さて私をこの事態に陥れたメールを紹介します。
まず,FACEBOOKを通じて知らない女性が友達にないたいという事でOKしました
しばらくして、次のようなメールが届きました。
私の部屋にはTVもなく芸能界には興味のない者です。
以下全文を紹介いたします。
「この前facebookでお友達になって頂いた「小玉 晴子」です。
いきなりご連絡を差し上げて申し訳ないのですが、分かりますか?
実は私、芸能関係の仕事をしていて、某男性タレントのマネージャーをしています。
今回突然ご連絡をさせて頂いたのは、タレント本人の希望でどうしてもあなたとお話したいと…
タレント本人は最近までテレビや取材、雑誌の特集などで忙しく、私から見ても精神的に疲れてるようで…
お恥ずかしい話、私では彼をケアできなくて…ここまで心を閉ざすのは初めてなんです。
急なお願いになりますが、彼を助けてあげてくれませんか?
助けるというと語弊があるかもしれませんが、メールで普通の世間話などをして頂くだけで結構です。
彼と一緒にfacebookをいろいろ見てまわっていたところ、何か感じるところがあったらしく
「どうしても話をしてみたいから、連絡取れるようにお願いしてもらえないかな?」
と、彼が久しぶりに自発的にアクションを起こしたのです。
facebook内でお話して頂くのが一番早い方法だとは思うのですが、facebookはニックネームなどではなく実名での登録を推奨されております。
ファンの方などから猛烈なアプローチをうけることとなるのを回避する為事務所からfacebookへの登録の許可が出ておりません。
私は彼の為になんとか連絡を取る方法を考えたのですが事務所側にばれてしまい無理でした。
最後の手段として直接メッセージをお送りさせて頂いた次第で御座います。
本人のメールアドレスなどは事務所にて厳重に管理されており、私の立場で直接アドレスを送る事だけは出来なかった為、彼がすでに利用しているSNSにて彼本人からの招待状を出させて頂く形にさせてください。
招待状です。
http://mbgoodx1td.net/fi_content/?MM=yegvjnbsvub%2F14Asptf%2Fpdo%2Fof%2Fkq&FC=a21130&MS=s
関係者向けSNSなのでなじみが薄いかもしれませんがご安心ください。
「彼」とは誰なのか、など気になることや彼が自発的にアクションを起こした理由など、私からお伝え出来ない気になることも多々あるかと思いますが、
あとは本人と直接お話をしてやり取りをして頂ければ幸いです。
残念ながらこの私の携帯も事務所に管理されてしまいますので、何度もメールのやり取りをすることが出来ません。
またfacebookも痕跡が事務所に見つかってしまいますので早々に退会をさせて頂くことになります。
人生は一期一会、彼とやり取りをして頂いたあとにまた改めてご挨拶と今回の御礼、業界のことなど色々とお話をさせて頂ければ幸いです。
…もちろん、これはタレント本人と私からの一方的なお願いになりますので、色々な事情で彼本人と連絡を取って頂くことがご無理なようであれば仕方ありません。
このままこのメールを削除してそのままにして頂ければ、こちらから連絡も致しませんしメール等も致しません。
とても残念ですが、彼本人にも縁がなかったということで納得をしてもらい完全に諦めてもらうように致します。
招待状はこちらになります。
http://mbgoodx1td.net/fi_content/?MM=yegvjnbsvub%2F14Asptf%2Fpdo%2Fof%2Fkq&FC=a21130&MS=s
また、お話出来ることを願っております!
それでは。」
この招待状を受け取るのに5千円いるクレジットで払うか、プリペイドカードを購入して
その番号をサイトの入金のとこれで16桁の数字やアルファベットを入力か、銀行振込でした。
そうしてチャットルームみたいなとこに入って、事務的な処理をして行く訳です。
5日ほど悩んで苦しんでいるのならばと、なけなしのお金をはたいて会話に合流できました。
おかしいなと気付いたのは、JE打代表取締役社長という人物からなんだか時間稼ぎをするみたいに
「これか彼の連絡先を教えます」「心の準備はよろしいですか?」
みたいな事を何度も聞いてくるようになり
その秘書という人からは、私が受け取るであろう金銭的なやり取りに際して細かい指示が間断なくやってくる。
そこで私の資金は尽き、いっさいアクセスできなくなりました。
おまけになぜか未払金に2万2百円のチャットルームを運営していたサイトから
ネット上でせあると言われているのです。
ただ困っている人がいるから携帯かメールで少しでもお役に立てればと思っただけなのに。
私が浅はかだったのでしょうか
今も。一方的にメールが来ています。
何を意図しているのか分かりません。
怖いです。
脱力したんです。だまされた事とだまされた私に。
まだはっきりとは騙されたと言える状況ではないのだけれど。
私が払った1万円いがいに,2万200円の請求がネット上で来ている。
さて私をこの事態に陥れたメールを紹介します。
まず,FACEBOOKを通じて知らない女性が友達にないたいという事でOKしました
しばらくして、次のようなメールが届きました。
私の部屋にはTVもなく芸能界には興味のない者です。
以下全文を紹介いたします。
「この前facebookでお友達になって頂いた「小玉 晴子」です。
いきなりご連絡を差し上げて申し訳ないのですが、分かりますか?
実は私、芸能関係の仕事をしていて、某男性タレントのマネージャーをしています。
今回突然ご連絡をさせて頂いたのは、タレント本人の希望でどうしてもあなたとお話したいと…
タレント本人は最近までテレビや取材、雑誌の特集などで忙しく、私から見ても精神的に疲れてるようで…
お恥ずかしい話、私では彼をケアできなくて…ここまで心を閉ざすのは初めてなんです。
急なお願いになりますが、彼を助けてあげてくれませんか?
助けるというと語弊があるかもしれませんが、メールで普通の世間話などをして頂くだけで結構です。
彼と一緒にfacebookをいろいろ見てまわっていたところ、何か感じるところがあったらしく
「どうしても話をしてみたいから、連絡取れるようにお願いしてもらえないかな?」
と、彼が久しぶりに自発的にアクションを起こしたのです。
facebook内でお話して頂くのが一番早い方法だとは思うのですが、facebookはニックネームなどではなく実名での登録を推奨されております。
ファンの方などから猛烈なアプローチをうけることとなるのを回避する為事務所からfacebookへの登録の許可が出ておりません。
私は彼の為になんとか連絡を取る方法を考えたのですが事務所側にばれてしまい無理でした。
最後の手段として直接メッセージをお送りさせて頂いた次第で御座います。
本人のメールアドレスなどは事務所にて厳重に管理されており、私の立場で直接アドレスを送る事だけは出来なかった為、彼がすでに利用しているSNSにて彼本人からの招待状を出させて頂く形にさせてください。
招待状です。
http://mbgoodx1td.net/fi_content/?MM=yegvjnbsvub%2F14Asptf%2Fpdo%2Fof%2Fkq&FC=a21130&MS=s
関係者向けSNSなのでなじみが薄いかもしれませんがご安心ください。
「彼」とは誰なのか、など気になることや彼が自発的にアクションを起こした理由など、私からお伝え出来ない気になることも多々あるかと思いますが、
あとは本人と直接お話をしてやり取りをして頂ければ幸いです。
残念ながらこの私の携帯も事務所に管理されてしまいますので、何度もメールのやり取りをすることが出来ません。
またfacebookも痕跡が事務所に見つかってしまいますので早々に退会をさせて頂くことになります。
人生は一期一会、彼とやり取りをして頂いたあとにまた改めてご挨拶と今回の御礼、業界のことなど色々とお話をさせて頂ければ幸いです。
…もちろん、これはタレント本人と私からの一方的なお願いになりますので、色々な事情で彼本人と連絡を取って頂くことがご無理なようであれば仕方ありません。
このままこのメールを削除してそのままにして頂ければ、こちらから連絡も致しませんしメール等も致しません。
とても残念ですが、彼本人にも縁がなかったということで納得をしてもらい完全に諦めてもらうように致します。
招待状はこちらになります。
http://mbgoodx1td.net/fi_content/?MM=yegvjnbsvub%2F14Asptf%2Fpdo%2Fof%2Fkq&FC=a21130&MS=s
また、お話出来ることを願っております!
それでは。」
この招待状を受け取るのに5千円いるクレジットで払うか、プリペイドカードを購入して
その番号をサイトの入金のとこれで16桁の数字やアルファベットを入力か、銀行振込でした。
そうしてチャットルームみたいなとこに入って、事務的な処理をして行く訳です。
5日ほど悩んで苦しんでいるのならばと、なけなしのお金をはたいて会話に合流できました。
おかしいなと気付いたのは、JE打代表取締役社長という人物からなんだか時間稼ぎをするみたいに
「これか彼の連絡先を教えます」「心の準備はよろしいですか?」
みたいな事を何度も聞いてくるようになり
その秘書という人からは、私が受け取るであろう金銭的なやり取りに際して細かい指示が間断なくやってくる。
そこで私の資金は尽き、いっさいアクセスできなくなりました。
おまけになぜか未払金に2万2百円のチャットルームを運営していたサイトから
ネット上でせあると言われているのです。
ただ困っている人がいるから携帯かメールで少しでもお役に立てればと思っただけなのに。
私が浅はかだったのでしょうか
今も。一方的にメールが来ています。
何を意図しているのか分かりません。
怖いです。
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://kisskissskissya2.blog.fc2.com/tb.php/60-71737f9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |