サヴァ?
引きこもりmarutaの日々あれこれ
2014/02/13 Thu.
目玉焼き 
なんでチキンのグリルはこんなに美味しく作れるのに
目玉焼きはこんなにに悲惨なの?
そうなんです。
私目玉焼きが上手に焼けません。
本来目玉焼きが嫌いで、いつもオムレツを作っておりました。
それが、相方のリクエストで「目玉焼き」になったんです。
上手くは作れないからね、と言っては見たものの
ここまで悲惨か、という目玉焼きでした。
これなら自分のほうがうまく作れる、と相方言うので作らせてみたら大差ない。
これはフライパンの熱し方に問題があると思い
再度自分で挑戦しました。
でも、、、、
まるで餃子の羽のようなものがくっついた目玉焼き。
うぐぐ。
ちなみにテフロン加工のフライパンではないのです。
でもフライパンのせいにしてはいけませんよね。
奥の深い目玉焼きです。
ちなみに黄身の焼き加減はまあまあなんですけどね。。。
« 贈り物
つかの間のひなたぼっこ »
コメント
No title
marutaさんこんばんは♪
私もそうなんですよ~。
目玉焼きが納得いく出来にならないンです。
そしてウチのフライパンも鉄製・・・
テフロンのは卵焼きを作る四角いやつだけ。
でもこれはフタができないんですよね~。
ファミレスなどの目玉焼きってまん丸ですよね。
実はアレ、エッグリングっていう道具を使うんです。
このエッグリングは100均でも見たことあるので、
買ってみようかなーなどと思うのですが、
自家製目玉焼きの、あの温かみのあるフォルムにはならないし・・・
あ、水入れます? ティースプーン1杯か2杯分。
URL | ブンゆきち #-
2014/02/15 02:11 | edit
Re: No title
ブンゆきちさま
おはようございます。
やっぱり目玉焼きって難しいですよね!
(必死に同意を求めている)
しろみが、ばしゃ〜と広がるのは卵の鮮度によるんでしょうかね?
広がった端っこが、カリカリになるのが嫌なんですよねぇ。
まあるく作る輪っか、知ってます。
マックのCMデも使ってました。
でも洗い物が増えるのもな・・・って感じが。。。
ズボラな私です。
火加減だとか、オイルの加減とかで
もっと鍛錬したいと思っています。
でも私の済んでる部屋は、どうも傾いでいるようで
オイルも卵もみんな手前に移動してくるんです(涙)
でもお水を入れるというのは初めて聞きました。
それはなんだか良さそう。
今度やってみます。
トラックバック
トラックバックURL
→http://kisskissskissya2.blog.fc2.com/tb.php/608-cd9733d7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |