fc2ブログ

サヴァ?

引きこもりmarutaの日々あれこれ

大根  

大根が食べたかった。

ずっと大根が食べたかったけれど、ずっと引きこもっていて買いに行けなかった。

ネットスーパーも見たけれど

私の好きなのは、大根の根の方で、売ってるのは何故か頭の方だけ。

それで、おろし蕎麦が食べたくても

みぞれ和えが食べたくてもずっと我慢していた。

それがある日、ご近所さんから大根を頂いたのです。

やったー!大根が食べられる!!

と小躍りするくらい喜んだ。

でもそういうときの常・・・

かぶるんです。

実家の母から大根が送られてきました。

一気に、大根2本どうすればいいの?

の世界に否応なく落ちて行きました。

頂いた大根は取り立てで、葉っぱも新鮮だったのでひとまず振りかけにしました。

それから、大好きなホタテ缶とマヨで大根サラダを。

でもそれからが続かない。

大根と高野豆腐の炊き物を作ろうとお出汁までは取ったけれど

連日の病院巡りで疲れていて夕飯が作れない状態でした。
(なぜか疲れやすくなっていて・・・)

一人ならば、毎日大根づくしでも構わないのだけれど

相方さんが来ています。

彼は食も細いし、決まった時間に食べません。

それで、大根のお味噌汁も炊き物も作れず

いよいよ、相方さんの痔の手術の日が来ました。

その日、前日に相方さんに手伝ってもらって仕込んでおいた

タンドリーチキンがあり

それに合わせて大根カレーを作ろうという算段をしていたのです。

これで、大根が大量に消費できる、と・・・

しかし、ここでまた番狂わせ発生。

痔の手術の後は辛いものなどを控えてください、との指示が。。。

本人も食べたくないとの事。

外来オペであったとはいえ、麻酔で数時間病院で安静にしていた術後の彼の体を心配しつつ

頭の中では、消費できなくなった大根の使い道について思いが巡ります。

結局その日は、消化の良い牛乳たっぷりのキノコスープ。

。。。

大根はまだまだあります。

明日のランチには、一人でおろし蕎麦でもすすろうと思います。

時間が許せばお揚げと一緒に大根を炊きましょう。

青菜もあるしね。

しかし、なぜかぶるかなぁ・・・

大根1 大根2


追記

最近相方さんがお料理のお手伝いをしてくれます。

なんかおかしいよ。俺、ゲストのはずなんだけどなぁ・・・

などとぼやいていますが

立っているモノは親でも使えという言葉の通り私は使います。

でも、先日私が2日連続で夕飯を作れなかった時

作り置きの鮭フレークと、大根葉の振りかけでおにぎりを作ってくれました。

それはとても小さくて、ゴルフボールくらい。

それに、おにぎり用の海苔を、またこまめに半分に切って巻いてくれました。

決して手慣れた握り方ではなかったのですが

作るのを見ながら結構楽しみ、美味しくいただきました。

。。。

意外にも、大根葉の振りかけをつまみながら「これ美味しいね」と言ってくれました。

振りかけ


作る者に取っては、やはり「おいしい」という言葉は嬉しいです。


スポンサーサイト



Posted on 20:17 [edit]

category: 日常

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kisskissskissya2.blog.fc2.com/tb.php/638-cc67fa0d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

プロフィール

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード