fc2ブログ

サヴァ?

引きこもりmarutaの日々あれこれ

限界を感じているmaruta   

一人でいるときの食事って、結構アバウト。

先日、エイヒレさんのママからパンを頂きました。

ふわふわしていて、甘みが少なくて本当においしいパンでした。

焼きたてのパンはそのまま何もつけずに食べるのが好き。

でも、日に日に固くなっていくので、冷凍します。

それでしばらくはまっていたのが、グリーントースト。

グリーントスト

あまり美味しそうに見えませんが(涙)

マヨネーズを塗った後、パセリのみじん切りをたっぷり乗せて軽くトーストします。

パセリは、βカロチンとビタミンEの豊富な香味野菜。

大好きなパセリ、たっぷり摂りたい。

ボンゴレにも、茎3、4本は入れてグリーンボンゴレにしてしまいます。

。。。

トマト。

小振りの物を沢山買っていたのに、つい食べ忘れてしまい

見事な完熟ぶり。

生で食すには、美味しくなさそう。。。

使い道をあれこれ考えたのだけれど、いかんせん量が多い。

ひとまず湯むきしてざく切りに。

このままジュースにして何かのスープにしようかとも考えたのだけれども

量が多いので食べきれない。

どうするか決心もつかないまま

ガスパチョの味付けにしました。

お酢もオイルも入っているので保存には向いています。

一晩マリネした後、スープにしてしまえば

残りは冷凍しても美味しく頂けるし。

でもここのところ東京は肌寒く

冷製スープを食べる気にはならなくて・・・

冷蔵庫に放置したまま数日が過ぎ

時々、サルサ感覚で食していました。

ここのところアジアンテイストにはまっていたmaruta

韓国の辛ラーメンがあったので、それにたっぷり入れてみました。

ラーメン

香菜もストックがなくて、トマトとレモンの酸味が利いた辛ラーメン。

残念賞でした。

辛ラーメンの美味さはな跡形もなくく、中途半端に酸っぱいラーメン。うるる。

でもね、このトマトのオイルマリネ、にゅうわんさんのブログで見た

レモン酢を使ってみたんです。

レモン酢
今ひとつ美味しそうな写真じゃなくてsorry

レモンの爽やかさと、お酢のコクが合わさってとっても美味しいんです。

よく作る鮭フレークもレモンとオリーブオイルを使いますが

レモンだけより、お酢が入っている方が保存が利くように思えます。

でも、このレモン酢を使いながら

お酢がなくなったら、レモンは捨てるのか、お酢を足せばまだまだいけるのか

使いながら悩んでしまいます。。。

。。。

冷やし中華

maruta、実は冷やし中華が好きではありません。

冷たい麺があまり好きではないのと、甘酸っぱいタレが苦手。

でもエイヒレさんは冷やし中華が大好きです。

ここのところ、体調が良くなくて食欲がなかったmarutaです。

エイヒレさんが冷やし中華が食べたいというので

あり物の食材で作りました。

キュウリを切るのはエイヒレさん。

錦糸卵はmarutaか作りましたが、しんどさが錦糸卵の幅ににじみ出ています・・・

ベーコンしかなかったので、カリカリベーコンを作り

わかめをお醤油でさっと味付けして胡麻と、ごま油で和えました。

仕上げにゆで卵です。
(以前セブンで買った冷やし中華にゆで卵が乗っていたので)

準備だけして、後はエイヒレさんにまかせました。

どど〜んとこんな感じで出現しました。

冷やし中華
またぴんぼけだ・・・

もっと大きいお皿を使えばいいのに・・・

と心の中でつぶやきます。

エイヒレさん、見た目も味のうちです。

もっと修行をしましょうね。
あんまりひとにはいえないかもしれないけどね・・・

。。。

お料理のスランプに悩む、このところのご飯のお話でした。


スポンサーサイト



Posted on 09:42 [edit]

category:

tb: 0   cm: 2

コメント

No title

こんばんは^^

さっそく作られたのですね♪
レモンだけだったら ビタミンが破壊されやすいですが
お酢を合わせると 壊れにくくなるとの事なので
とってもいいですよね
確かに レモン単独 お酢単独よりも
グッと美味しくなりますね
私は お酢を足して 最後のほうは
ギューってレモンをつぶして使っています
今は レモン酢とグレープフルーツ酢の
両方を作ってます
白身魚のマリネとか グレープフルーツ酢が
おいしいです^^

URL | にゃうわん #-
2014/07/08 23:25 | edit

Re: Re: No title

> にゅわんさま
>
> コメントありがとうございます。
> レモン酢ほんっと美味しいです💗
>
> > 私は お酢を足して 最後のほうは
> > ギューってレモンをつぶして使っています
> そっか、そうしてみます。
> だって、レモンもったいないですものね。
>
> 相方のエイヒレさんは、納豆にレモンをかける変わり者です。
> (納豆臭さが和らぐとか・・・まあ、そんな気もしますが。。。)
> 昨日、納豆を混ぜませするとき、「レモンがない!」
> と騒いでいたので、レモン酢を取り出して「これを使いなさい」
> と、目の前にレモン酢の瓶を置きますと、怪訝そうな顔をして私を見ます。
> 「じゃあ、味見してみそ!」と少しなめてもらうと、納得したのか
> スプーンですくって、たっぷりかけていました。
>
> グレーフフルーツも良さげですね。
> ほんのり甘みと苦みとが、確かに美味しそう。
> 真似っこさせていただきます。うふふ。
>
> あそう言えば、近所の魚市場に岩牡蠣ありました!
> 能登産ではなかったけど・・・
> 一つしかなかったので買わなかったけど、
> なんとか旬のうちに食してみたいと思っています。
> アボカドのわさびマヨ和えも作って。。。
> 真似っこmarutaです。へへ。

URL | maruta #sf10P6Ng
2014/07/09 12:44 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kisskissskissya2.blog.fc2.com/tb.php/655-236cabb8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

プロフィール

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード