サヴァ?
引きこもりmarutaの日々あれこれ
2015/04/14 Tue.
無償の愛?! 
「尽くすタイプなんだ」
先週の月曜日、病院でドクターに言われた。
???
そんなこと感じたことさえなかった。
「それは無償の愛だね」
・・・・・・・・?
先の月曜日、病院でドクターに言われた。
「無償の愛」と引き換えに自身の体調不良を訴える私を揶揄したのだろうか?
。。。
朝の強力な薬なしでは、まともに家事さえこなせないmarutaですが
エイヒレさんの体質改善計画に乗り出しました。
肌が弱くて、食も細いエイヒレさんが根本的に元気になれるよう
できる範囲で食事改善のお手伝いを始めたのです。
彼のお家に居られるのは週末の数日なので
よく寝る、すぐ寝るエイヒレさんとの”短い”時間も楽しみつつ
(よく寝る、すぐ寝る=根本的なエネルギー不足らしいです)
エイヒレママとのコミュニケーションも取りながら
エイヒレさんの一週間分のランチの補助食を準備します。
栄養価の高いベビーリーフと消化酵素に優れた生人参のサラダ x 5袋
サラダのトッピングにたんぱく質として、食べやすくカットしたハム
ツナに玉ねぎとセロリのみじん切りをmixしたツナマヨのペースト。
これらは食べる時、エイヒレさんに自分で盛りつけてもらいます。
そうして、maruta初挑戦の
”鶏の手羽先”で鶏のお出汁をコトコト煮出し
具材を変えてスープを作ります。
骨から煮出したブイヨンにはアミノ酸がたっぷり抽出されているので
固形のたんぱく質を食べるよりも、より効率良く身体に吸収されるそうです。
スープは多めに作って、エイヒレママやmarutaも食しますが
エイヒレさんの一週間分のランチ用にタッパーに小分けして冷凍し
毎朝会社へ持って行ってもらっています。
エイヒレママに合意してもらって
補助食だけでは補えない分を、漢方薬に助けてもらう事にしました。
8月の夏休み頃に「なんだか以前と少し違ってきた」って
なんとなく感じられるようになる事が目標です。
。。。
と以上のような計画と目標なのです。
先にも書きましたが、一週間分の作り置きに費やせる時間が限られている事
プラスしてmarutaが上記のように動くために服用している薬が切れた時の落差
によって、marutaは病院のドクターに相談したくなる程に疲労してしまうわけデス。
そうして相談した結果が
「尽くすタイプ」「無償の愛」というお返事なのでした。
自分の身体の状態を考慮せず、それだけやればそうなるでしょ。
と言われているのでしょう・・・
「尽くすタイプ」はさて置き
「無償の愛」はヒトと言わず他の動物にも備わっている心理です。
労働対価として金銭を要求するより、まともだと思えるのです。
そんな時、ふと思い出す言葉があります。
「自分の限界を知りなさい」
はい、そうです。
限界を超えた結果自爆し、他人に迷惑(心配)をかけてしまう。
これはとっても良くない事です。
なんども反省したはずなのに、学習できないものです。
でもね「エイヒレさん、体質改善計画」は引くに引けないのだよ。
だって、やると決めたのだから。
勝手にだけど。。。
今後、事態が好転する事を祈ろう・・・
先週の月曜日、病院でドクターに言われた。
???
そんなこと感じたことさえなかった。
「それは無償の愛だね」
・・・・・・・・?
先の月曜日、病院でドクターに言われた。
「無償の愛」と引き換えに自身の体調不良を訴える私を揶揄したのだろうか?
。。。
朝の強力な薬なしでは、まともに家事さえこなせないmarutaですが
エイヒレさんの体質改善計画に乗り出しました。
肌が弱くて、食も細いエイヒレさんが根本的に元気になれるよう
できる範囲で食事改善のお手伝いを始めたのです。
彼のお家に居られるのは週末の数日なので
よく寝る、すぐ寝るエイヒレさんとの”短い”時間も楽しみつつ
(よく寝る、すぐ寝る=根本的なエネルギー不足らしいです)
エイヒレママとのコミュニケーションも取りながら
エイヒレさんの一週間分のランチの補助食を準備します。
栄養価の高いベビーリーフと消化酵素に優れた生人参のサラダ x 5袋
サラダのトッピングにたんぱく質として、食べやすくカットしたハム
ツナに玉ねぎとセロリのみじん切りをmixしたツナマヨのペースト。
これらは食べる時、エイヒレさんに自分で盛りつけてもらいます。
そうして、maruta初挑戦の
”鶏の手羽先”で鶏のお出汁をコトコト煮出し
具材を変えてスープを作ります。
骨から煮出したブイヨンにはアミノ酸がたっぷり抽出されているので
固形のたんぱく質を食べるよりも、より効率良く身体に吸収されるそうです。
スープは多めに作って、エイヒレママやmarutaも食しますが
エイヒレさんの一週間分のランチ用にタッパーに小分けして冷凍し
毎朝会社へ持って行ってもらっています。
エイヒレママに合意してもらって
補助食だけでは補えない分を、漢方薬に助けてもらう事にしました。
8月の夏休み頃に「なんだか以前と少し違ってきた」って
なんとなく感じられるようになる事が目標です。
。。。
と以上のような計画と目標なのです。
先にも書きましたが、一週間分の作り置きに費やせる時間が限られている事
プラスしてmarutaが上記のように動くために服用している薬が切れた時の落差
によって、marutaは病院のドクターに相談したくなる程に疲労してしまうわけデス。
そうして相談した結果が
「尽くすタイプ」「無償の愛」というお返事なのでした。
自分の身体の状態を考慮せず、それだけやればそうなるでしょ。
と言われているのでしょう・・・
「尽くすタイプ」はさて置き
「無償の愛」はヒトと言わず他の動物にも備わっている心理です。
労働対価として金銭を要求するより、まともだと思えるのです。
そんな時、ふと思い出す言葉があります。
「自分の限界を知りなさい」
はい、そうです。
限界を超えた結果自爆し、他人に迷惑(心配)をかけてしまう。
これはとっても良くない事です。
なんども反省したはずなのに、学習できないものです。
でもね「エイヒレさん、体質改善計画」は引くに引けないのだよ。
だって、やると決めたのだから。
勝手にだけど。。。
今後、事態が好転する事を祈ろう・・・
スポンサーサイト
« 至福の枕
"オモシロイ" of today »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://kisskissskissya2.blog.fc2.com/tb.php/693-86dc1b5b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |