fc2ブログ

サヴァ?

引きこもりmarutaの日々あれこれ

布団カバー  

目が覚めたら12日の23時頃だった。

32時間ぶりに寝ても5時間弱で起きてしまった。

悔しい・・・・

それにしても寝汗がすごい。

パジャマ代わりのTシャツがぐっしょり濡れている。

まだ冬用の布団カバーを使っているせだと思う。

表が肌触りの滑らかな別珍のような生地。
futon caver

内側がフリース生地になっているから毛布が不要
uchimen

と謳っていたので購入し、冬場はこれで羽毛布団を包んで使っている。

充分に温かい。

毛布は持っている。2枚。

でも使いたくない。

maruta の部屋はそこそこ広いが収納が全くない。

しかし物を溜め込むたちなので、物で溢れている。

その溢れる物たちを収納ケースなどを使って

テーブルの下や、衣類を釣っている組み立てラックの下段に綺麗に片付けた。

組み立てラックに釣ってる衣装の隣に

不自然に存在する柱と、壁との間に取り付けた突っ張り棒にも衣装が掛かっている。

その空間を更に密にしているのが、更に横にある一間半のクローゼット。

上手く動かないと突っ張り棒ごと落ちてくる危険エリアなの。

覆いかぶさるように釣り下がっている衣装群の下に

やっとの思いで毛布を入れたケースを嵌め込んだから

出すことを考えると億劫極まりない。

仕舞うこともこれ然り、というヤツ。

夏の5重ガーゼの上掛けや、冷んやり敷きマットも仕舞い込んでしまって

もう何処に仕舞ったのかさえ思い出せないまま。

・・・・・・・・・・

汗だくのTシャツを着替えながら、今日はもう布団カバーを取り替えようと考えた。

最高気温は20度の予報。

もう冬は終わったようだ。

また部屋の話になるが、marutaの部屋は一階。

窓は3面に大きくあるが、北向き窓以外を建物に囲まれ

更に外光の差す建物入り口からは奥まっているので冷える。

window

Tシャツから部屋着に着替え、11時半に看護師さんが来て帰った後

つまりこれを書いている今、外の春の陽気とは裏腹に身体が冷えきっている。

さて布団カバーの衣更え、如何致しましょうかねぇ。

・・・・・・・・
おまけ

これ書き上げたら寝たいけど、お腹空いてるのでゆで卵作った。

小玉だったので、ほんのちょっとの時間を読み誤った。
boild egg

半熟ならず〜〜〜〜悔しい。


スポンサーサイト



Posted on 16:52 [edit]

category: 日常

tb: 0   cm: 2

コメント

卵 大きさによって 時間難しいですよね~~~
僕は大体 攻めすぎて 白身が何とか固まったくらいになることが多いです

すぐ割れるので そ~~~っともって 一口で ^^

  駐在おやじ

URL | 駐在おやじ #-
2023/04/14 13:28 | edit

Re: タイトルなし

そ~~~っともって 一口で 

食べるくらい危うい茹で具合なんですね www

ちゃんとした半熟ゆで卵の茹で時間を検索したら、

「卵は水が沸騰してから鍋に入れる」と書いてあり、へぇ〜そうだったんだぁ、と初めて知りました。

茹であげたらすぐに「氷水」に入れる事も。

冬場はただ冷水で良いのかもですけど・・・

私はやめに鍋からあげて、そのまま放置して余熱で半熟にしてました。横着者です。www

今日も小玉を買ってきたので、再トライです。

maruta

URL | maruta #-
2023/04/15 12:08 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://kisskissskissya2.blog.fc2.com/tb.php/755-a0397c93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

最新記事

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

メールフォーム

プロフィール

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

QRコード