サヴァ?
引きこもりmarutaの日々あれこれ
2023/05/31 Wed.
歯医者さんへ行ったの 
先の日曜日、食事をしていたら口の中で異物がゴロッと音を立てた気がした。
自分の歯の事、ちゃんと真面目に考えなくては考えなくてはならないお歳なんだって
実際には音など経ってはいないのだろうけど
当人にはそう聞こえたのだよ。
口の中が食べ物のミックス状態で、取り出そうとするけどなかなか取れない。
ようやっと取り出せたのだけど、食べ物まみれで正体不明。
水洗いしてようやく、それが歯の詰め物だと判明した。
舌先で歯を探っていき、取れたのが左下奥歯の詰め物だと分かった。
痛みもなければ、滲みたりもしなかったからひとまずは安心したのだけれど
食事の度に、うち頬を噛んんでしまう。
それが痛い。
すぐにでも歯医者さんへ行きたかったけど
昨日月曜日は、今度短期間始める予定のアルバイトの件で朝から電話で起こされ
派遣会社の方に身辺事情や要望などの聞き取り〜インタビューっていうんですかね〜
それに小一時間もかかって、寝起きからぐったりモード。
午後は別の派遣会社さんの説明登録会へ出かけて行く予定が入っていた。
急な事だから、帰ってきてからでも電話すれば対応してくれたのかもしれないけれど
引きこもりmarutaさんにとって知らない土地へ出かけていくというのは
ものすごくエネルギーを消費する事であり
家に着いたらもうヘトヘトで、電話どころじゃなかったのです。
帰りがけにしっかりアイスは買ってきたけどね。
そうして、今日火曜日。
10時半から看護師さんの訪問。
20代の人と話すと気持ちも華やいでいいものですね。
女性同士というのも相まって。
看護師さんが帰った後、ようやく歯医者さんのことを思い出しまして
電話をしたら、ちょっと待つかも待つかもしれないけれど診てくれるとのこと。
・・・・・・・・
歯医者さんの椅子に座り、背もたれを倒され口を開く。
まだ何もされてないのに、毎度ドキドキしてしまう。
先生曰く「少し虫歯にもなってるから、型を取る前に削ります。」
「それほどの痛みではないと思うんですが、人によっては・・・」
「先生、私痛いです!」と言葉を遮るように断言するほど痛がりなmarutaさんです。
かくして表面麻酔の後、注射麻酔をしてもらい隠れ虫歯も治療して
詰め物用の型までとって今日は終わりです。
「ところで・・・」と先生。
「取れた詰め物は今持ってますか?」
と聞かれたので家にあると答えました。
そうしたら「取れた詰め物は医療廃棄物だから、家庭では捨てられないから持ってきてください」
とのこと。
ええ〜〜〜〜っ、そんなこと知らんよぉ。
ただなんとなく、放って置いただけで完璧捨てる気でしたよ。
家で取れちゃっても医療廃棄物になるんですね。
耳学問でございました。
この一年で、歯医者さんに3回かかりました。
こんなに頻繁にお世話になるのは初めてです。
歯は大事ですね。
と思いつつも、積極的にカルシウムを摂取する方向にはいないんですけどね。
以前だと、しらす干しとちりめんじゃこは冷蔵庫に必ず常備してあったけど
ネットスーパーさえ利用しなくなっちゃったから、お席は空いたまま。
今の状況をなおざりにしておくのは
ごく近い将来の自分が泣きを見るのを知っていて放置する行為。
でも、イワシ煎餅も1日で脱落しちゃったし・・・
自分の歯で物を食べられる幸せは、何ものにも変えがたいと
総入れ歯になった近しい知人が曰っておりました。
同じ轍は踏みたくないものです。
自分の歯の事、ちゃんと真面目に考えなくては考えなくてはならないお歳なんだって
再度、要検討案件でございますね。
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://kisskissskissya2.blog.fc2.com/tb.php/778-9b8648a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |