サヴァ?
引きこもりmarutaの日々あれこれ
2012/02/20 Mon.
トラテロルコ条約と3.11 
断酒6日目の朝
6時半起床 朝の用事に取りかかる
9時半頃ミルクティーとヨーグルトを食す
髪を洗うか、ヘナで髪染めをするか考慮中。
10時半、ヘナ染め決行
----------------------------------------------------
洗髪後、眠ってしまった。
今日は、外出もせずすっと家にこもっていた。
本当は歩かなきゃダメなんだけどね。
新聞に「トラテロルコ条約」45周年国際セミナーとあった
最初に調印されたメキシコで行われているらしい。
「非核地帯条約」という言葉は聞いた事があった。
でもそれが、中南米から発信していたとは知らなかった。
45年も前から人間の居住地域を非核地帯と定めていたんですって。
日本も核兵器を持ってないから当然調印しているのかと思ったタラ、
残念ながら、これはラテンアメリカ及びカリブ核兵器禁止条約でした。
唯一の核爆弾被害国であったのに
「人間の居住地域を非核地帯」っという部分
今回の東日本大震災大事故は私たち日本人の心を大いに揺さぶります。
東電さん、永田町の皆様、霞ヶ関のお偉い方々どうなんでしょう?
そんな、大人の疑問?憤り怒り?
「frends aftar 3.11」岩井俊二監督
が3/10より渋谷で上映されるそうです。
パニック障害のるつぼ大嫌いな渋谷ですが。行ってみて来ようと思います
今日はとろろ納豆ご飯としシミ汁を食べました。

6時半起床 朝の用事に取りかかる
9時半頃ミルクティーとヨーグルトを食す
髪を洗うか、ヘナで髪染めをするか考慮中。
10時半、ヘナ染め決行
----------------------------------------------------
洗髪後、眠ってしまった。
今日は、外出もせずすっと家にこもっていた。
本当は歩かなきゃダメなんだけどね。
新聞に「トラテロルコ条約」45周年国際セミナーとあった
最初に調印されたメキシコで行われているらしい。
「非核地帯条約」という言葉は聞いた事があった。
でもそれが、中南米から発信していたとは知らなかった。
45年も前から人間の居住地域を非核地帯と定めていたんですって。
日本も核兵器を持ってないから当然調印しているのかと思ったタラ、
残念ながら、これはラテンアメリカ及びカリブ核兵器禁止条約でした。
唯一の核爆弾被害国であったのに
「人間の居住地域を非核地帯」っという部分
今回の東日本大震災大事故は私たち日本人の心を大いに揺さぶります。
東電さん、永田町の皆様、霞ヶ関のお偉い方々どうなんでしょう?
そんな、大人の疑問?憤り怒り?
「frends aftar 3.11」岩井俊二監督
が3/10より渋谷で上映されるそうです。
パニック障害のるつぼ大嫌いな渋谷ですが。行ってみて来ようと思います
今日はとろろ納豆ご飯としシミ汁を食べました。

スポンサーサイト
« 7日間断酒闘争 終了!!
置いてきぼり »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://kisskissskissya2.blog.fc2.com/tb.php/78-0ec58bfe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |