サヴァ?
引きこもりmarutaの日々あれこれ
2023/07/31 Mon.
満身創痍maruta、あと少しです 
昨日、7月30日の夜勤明けで7月のアルバイトは終了。
訪問の看護師さんによると、昼夜が分からなくなることって夜勤あるあるらしい。
8月9日まで入れていた日程はクライアント都合で全てキャンセルされている。
6月からmaruta経済の立て直しと、㊙︎だったプロジェクトを軌道に乗せるために
ひた走ってきた。
正直、満身創痍の状態だ。
両手の親指は何千台ものノートPCに電源とLANケーブルを差し込み
蓋を開けては電電を入れる作業をひたすら続けた為に腱鞘炎になったまま痛みが取れない。
駅の階段で滑って転んだ時、打った左膝はまだうまく力が入らず
足の指先は痺れたまま。
おまけに左足指は、5月に小指から3本骨折していたこともあいまってか
違和感と何かの加減でたまに痛む。
そして7月からお世話になっているクロネコさんの初日に
カートに挟まれた左手の甲はなかなか腫れが引かず
仕分けの荷物が当たるとどうしても痛いので、ボクサーよろしく包帯でクッションを作り
巻き上げて衝撃に備えている。
プラスして夜勤の最終日。
marutaはもともと血圧が80〜90代で高い方ではない。
さらに起立性低血圧ときている。
この日も気付いたら、冷蔵尾のドアが開け話になっているのが視界に入った。
床に食品が何個か落ちていた。
「倒れたんだ・・・」と思った。
そう頻繁にあっては困るが、慣れているので慌てることはない。
ただ倒れた時後ろに倒れたようで、後頭部を強打したらしく頭がひどく痛い。
大きなコブが出来ていた。
後頭部だったので病院に行くことも考えた。
でもその日、夕方4時頃目を覚まし、ちょっと急ぎ気味でごはんを炊き
お弁当のおにぎりを作って、8時頃そろそろ家を出ようとしたら、外がやけに明るい。
起きた時より全然明るくなってる気がする。
どう言うこと?!
パニックになりながら知人に電話をかけ聞いた「今夜? 朝?」
朝の8時前だと電話の声は答えた。
つまり夜明け前の4時に夕刻だと勘違いして起き出し、
せっせとごはんを炊いておにぎりまで作ったのは徒労だったわけだ。
訪問の看護師さんによると、昼夜が分からなくなることって夜勤あるあるらしい。
前置きが長くなったが、そんな事もあって
病院へ行くより仕事の時間まで静かに過ごしたかった。
ああ、もう一つあった。
これ。
醜い写真で申し訳ありません。
これ全部アザなのです。
ベルトコンベアから荷物をローラ台に引き入れる役を仰せつかった結果です。
荷物が重かったり、団子になってやって来ると
荷物を引き止めるために、ちょうどこの位置にあるベルトコンベアやローラー台に
脚を押し付けてしまうのです。
やってる時から、あざになってるだろうとは思っていたけれどこれ程とは・・・・
これも腫れて数日痛かったんです。うるる。
ボロボロの体に追い討ちを欠けたのが、2度の面接に落ちてしまったこと。
これかなりモチベーション持って置かれましたわ。
もうすでに当初の予定が大きく狂ってしまっているから
今後介護の仕事を探し続けるのかも分からなくなってしまいました。
本当は、7月のアルバイトが終了した時点で仕事から一旦離れて考える時間を作るつもりでした。
でも現実は厳しかった。
5月の財政難の余波がまだ終わっていませんでした。泣
8月9日までの6日間、新たに入れた夜勤やり遂げます。✨
スポンサーサイト
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://kisskissskissya2.blog.fc2.com/tb.php/796-63853acd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |