サヴァ?
引きこもりmarutaの日々あれこれ
2012/03/03 Sat.
初眼鏡 
今日、眼鏡が出来て来た。
初めての近眼鏡だ。
視力には自信があったのに、悔しい。
しかし、眼鏡をかけた世界はクリアでとても美しい。
プラスティク製だからかけていても違和感がない。
正直言ってウレシいのと悲しいのが一遍にきた。
だって
私の隣で、「一年以内ならレンズ交換無料なんですよね?」
と言う、父娘がきていた。
娘さんの眼鏡のレンズ交換らしい
父曰く
「どれくらいさがってるの?」
店員「2ポイントですね」柔らかな表情を変えずに答える
つまり、一年で例えば1.0あった視力が0.8まで落ちたという事なのだ
一年で、2ポイント・・・・・・・・
コワイ
なるべく眼鏡に頼らない癖を付けよう
一年で2ポイント下がるより、まだ今見えている状況の方が良い
だって、駅からの帰り道そこらに建っている家々が
シャキーンと見えなくても体勢に影響はないのだ。
何となくぼやけている事に慣れていたから
ただ、眼鏡をかけないと乱視の右目が痛むのがしゃくにさわる
・・・・・・・・・・・
ま、いいっか
だってこれまでなかった世界を手に入れたのだから
うまくつき合っていこう、my new glasses (kiss you!)
もっと杓にさわるのは、私が既に老眼がきているという事
PCの画面を眼鏡をかけてみつめていると、これもまた目が痛くなってくるのだ
まったくぅ!
一長一短です。
しかし、今日眼鏡をかけて外を歩いてみると
眼鏡人口の多い事!!
行き交う人々3人に一人は眼鏡をかけているような気がした
(歩行人口調査みたいに座って毎回カウントする訳ではないのであって・・・)
はぁ〜
これから、眼鏡人生かと、このブログを書きながら、つくづく感じてしまった。
少し、悲しい。
私もミドルエイジなのだから、仕方がないととらえよう
両足を踏ん張って、左腕を腰に、右の腕は天をつらぬくかのように指差して
ミドルエイジの奮闘はこれからも続くのです。
初めての近眼鏡だ。
視力には自信があったのに、悔しい。
しかし、眼鏡をかけた世界はクリアでとても美しい。
プラスティク製だからかけていても違和感がない。
正直言ってウレシいのと悲しいのが一遍にきた。
だって
私の隣で、「一年以内ならレンズ交換無料なんですよね?」
と言う、父娘がきていた。
娘さんの眼鏡のレンズ交換らしい
父曰く
「どれくらいさがってるの?」
店員「2ポイントですね」柔らかな表情を変えずに答える
つまり、一年で例えば1.0あった視力が0.8まで落ちたという事なのだ
一年で、2ポイント・・・・・・・・
コワイ
なるべく眼鏡に頼らない癖を付けよう
一年で2ポイント下がるより、まだ今見えている状況の方が良い
だって、駅からの帰り道そこらに建っている家々が
シャキーンと見えなくても体勢に影響はないのだ。
何となくぼやけている事に慣れていたから
ただ、眼鏡をかけないと乱視の右目が痛むのがしゃくにさわる
・・・・・・・・・・・
ま、いいっか
だってこれまでなかった世界を手に入れたのだから
うまくつき合っていこう、my new glasses (kiss you!)
もっと杓にさわるのは、私が既に老眼がきているという事
PCの画面を眼鏡をかけてみつめていると、これもまた目が痛くなってくるのだ
まったくぅ!
一長一短です。
しかし、今日眼鏡をかけて外を歩いてみると
眼鏡人口の多い事!!
行き交う人々3人に一人は眼鏡をかけているような気がした
(歩行人口調査みたいに座って毎回カウントする訳ではないのであって・・・)
はぁ〜
これから、眼鏡人生かと、このブログを書きながら、つくづく感じてしまった。
少し、悲しい。
私もミドルエイジなのだから、仕方がないととらえよう
両足を踏ん張って、左腕を腰に、右の腕は天をつらぬくかのように指差して
ミドルエイジの奮闘はこれからも続くのです。
スポンサーサイト
« Love letter
結活 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://kisskissskissya2.blog.fc2.com/tb.php/88-ad3da1f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |